富士通ロゴ

【重要なお知らせ】サービス統合に基づくサービス名称の読み替えのお願い(2024年4月1日)

2024年4月1日をもって、「ニフクラ」は、「FJcloud-V」に統合し、名称を変更しました。
「ニフクラ」「NIFCLOUD」「nifcloud」は、「FJcloud-V」に読み替えていただきますようお願いいたします。

ニフクラFAQ(よくあるご質問)

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 ネットワーク機能 』 内のFAQ

161件中 1 - 10 件を表示

1 / 17ページ
  • IPCOM VE2V、VE2シリーズのマニュアルについて

    IPCOM VE2V、VE2シリーズの機能詳細、コマンド、保守手順等は、EX2シリーズに準じます。 下記ページからEX2シリーズのマニュアルをご参照ください。 ▽ご参考 機能・サービス【統合ネットワークサービス(IPCOM VE2Vシリーズ)】 https://pfs.nifcloud.com/service/ipcom.htm >機能仕様 マニュア... 詳細表示

  • ネットワークインターフェース名を入れ替える方法を教えてください

    下記の方法により、ネットワークインターフェース名を入れ替えることができます。 ●RHEL 5/6、CentOS 5/6 の場合 1. eth0、eth1 の設定ファイルをバックアップ # cd /etc/sysconfig/network-scripts/ # cp -ip ifcfg-eth0 org_ifcfg-eth0 # cp -ip ifcfg-eth1 org_... 詳細表示

    • No:375
    • 公開日時:2016/08/30 14:45
    • 更新日時:2023/06/01 13:42
    • カテゴリー: ネットワーク
  • 「ネットワークID」とは何ですか?

    ニフクラにて発行されるプライベートLANの固有の識別子です。 プライベートLANごとに発行されますが、VLAN-IDとは異なります。 「ネットワークID」は、コントロールパネルで確認することができます。 クラウドヘルプ【プライベートLAN:基本情報】 https://pfs.nifcloud.com/help/plan/detail.htm 詳細表示

    • No:452
    • 公開日時:2015/03/25 08:47
    • 更新日時:2023/03/27 18:18
    • カテゴリー: プライベートLAN
  • ロードバランサー(L4)とL7ロードバランサー(Ivanti Virtual Traffic Manager)の違いを教えてください

    ■ロードバランサー(L4)の特徴  ・レイヤー4の負荷分散が可能です。(IPアドレスとポート番号による負荷分散が可能)  ・10~2000Mbpsの帯域から選択が可能です。  ・標準で冗長化構成がされています。  ・安価で容易に導入が可能です。  ・サーバー保守、パッチ適用などのメンテナンス作業は不要です。  ・IPv6での通信が可能です。 ■ロードバランサー(L7)の特徴... 詳細表示

  • ロードバランサー(L4)を経由した通信の送信元IPアドレスはどうなるか。

    ■外部からロードバランサー配下のサーバーへアクセスした場合 ロードバランサー配下のサーバーのアクセスログには、「ロードバランサーのIPアドレス」が 送信元IPアドレスとして記録されます。 また、httpアクセス(SSLアクセラレーター利用時の場合は、httpsアクセスも含む)の場合、 ヘッダー情報「X-Forwarded-for」に外部のアクセス元のIPアドレスが付与されます... 詳細表示

  • グローバル側のネットワークの帯域値はどの程度ですか?

    ニフクラのネットワークについては、共用ベストエフォートとなり、 帯域値については、非公開とさせていただいております。 なお、参考値とはなりますが2012年2月に発売いたしました 「ニフクラ IaaSによるシステム構築/活用入門」にて、 以下のデータを公開させていただいております。 <計測条件> ・使用ソフトウエア  :ipref 2.0.5 ・測定時間      :30... 詳細表示

    • No:381
    • 公開日時:2012/12/03 10:03
    • 更新日時:2019/06/20 18:48
    • カテゴリー: ネットワーク
  • 拠点間VPNゲートウェイの既知の問題はありますか?

    拠点間VPNゲートウェイの判明している既知の問題は以下の通りです。 最新のバージョンでは下記の既知問題は全て修正済みとなりますので、早急なアップデートをご検討ください。 ・対向機器IPアドレスでドメイン名を指定した場合にVPN接続に失敗する不具合について ■対象: v4.0 ~ v4.1 詳細は 【拠点間VPNゲートウェイ】対向機器IPアドレスでドメイン名を指定した場合... 詳細表示

  • 逆引き設定(IPアドレスからホスト名)は可能ですか?

    ニフクラ内でのサーバーの逆引き設定は、BINDなどを利用することで可能です。 ※ BINDの設定につきましては弊社にてご案内はいたしておりません。 外部DNSからの逆引き設定が必要なお客様は、コントロールパネルのDNSの逆引きレコード管理より作成してください。 ヘルプページ:DNS逆引きレコード一覧 2017年9月末以前に申請フォームから作成した逆引きレコードの変更と削除(新規作... 詳細表示

    • No:391
    • 公開日時:2010/02/24 19:04
    • 更新日時:2019/09/27 14:01
    • カテゴリー: ネットワーク
  • ニフクラで提供されるサーバーのネットワーク設定が知りたい

    ニフクラで提供しているサーバーのネットワーク設定はクラウド上のDHCPサーバーより IPアドレスを割り当てられる仕様となっております。 以下のサービスをご利用のお客様を除き、サーバー上のネットワーク設定ファイルを編集しての IPアドレス固定化は禁止事項に該当いたします。 ・プライベートLAN  プライベート側のネットワーク設定のみお客様によるIP アドレス固定化と  お客様で... 詳細表示

    • No:379
    • 公開日時:2013/03/07 18:38
    • 更新日時:2025/05/09 18:59
    • カテゴリー: ネットワーク
  • ネットワーク疎通ができません。

    以下のページをご確認ください。 ▽ご参考 クラウドユーザーガイド【サポート:ネットワーク通信異常】 https://docs.nifcloud.com/support/guide/network.htm 詳細表示

161件中 1 - 10 件を表示

よくあるご質問