富士通ロゴ

【重要なお知らせ】サービス統合に基づくサービス名称の読み替えのお願い(2024年4月1日)

2024年4月1日をもって、「ニフクラ」は、「FJcloud-V」に統合し、名称を変更しました。
「ニフクラ」「NIFCLOUD」「nifcloud」は、「FJcloud-V」に読み替えていただきますようお願いいたします。

ニフクラFAQ(よくあるご質問)

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 サービスサーバータイプ・仕様 』 内のFAQ

137件中 1 - 10 件を表示

1 / 14ページ
  • Linux系OS上でのISOマウント方法を教えてください。

    本手順は、Linux系OSでISOファイルをマウントする手順となります。 「(sudo)」と書いてある手順は、一般ユーザーがroot権限で実行する場合必要です。 ■ISOファイルのマウント手順 1. 以下のコマンドを実行しマウントしたいISOファイルをサーバに転送します # scp -p 22 -i ~/.ssh/[private key].pem sample.iso ro... 詳細表示

  • yum が使えなくなりました。どのようにすればいいですか?

    考えられる原因1 グローバル側の通信が不可の可能性がございます。 グローバル側NICを利用しないようにしている場合はお客様にてリポジトリサーバー参照先を 変更いただく必要がございます。 なお、Red Hat Enterprise Linux(RHEL)はニフクラの用意したリポジトリにのみ参照ができます。 参照先を変更することはできません。 対処方法 グローバルIPア... 詳細表示

    • No:32
    • 公開日時:2016/08/22 13:05
    • 更新日時:2023/12/15 09:21
    • カテゴリー: サーバー
  • Linuxのrootユーザーのパスワード設定は必要ですか?

    仕様上Linuxのrootユーザーのパスワードを設定しなくてもサーバーは動作いたします。 しかし、何等かの障害(ディスクのリードオンリー)等が発生し、LinuxサーバーへのSSH接続が 実施できなくなる可能性がございます。 そのような場合、コントロールパネル上から「コンソール接続」を実施し、お客様にて対処を 実施いただくことになりますが、スタンダードイメージから作成したLinux... 詳細表示

    • No:2651
    • 公開日時:2021/01/13 11:07
    • 更新日時:2023/11/07 10:39
    • カテゴリー: サーバー
  • Red Hat Enterprise Linux(RHEL) にて提供されているパッケージの最新バージョンを知りたい。

    ニフクラから提供している Red Hat Enterprise Linux サブスクリプション付きのイメージにおいて 対象バージョンとなる Red Hat Enterprise Linux(RHEL) のサーバーより、 下記コマンドを実行いただくことで最新の情報をご確認いただくことが可能です。 1. /etc/yum.conf 内の exclude 行をコメントアウトする 2. 以下コマ... 詳細表示

  • Windows系サーバーで、OSライセンスを保持したままsysprepを実行したい

    sysprepの実施自体は問題ございません。しかしながら、sysprepを実施いただく場合は、以下の手順にて実施いただく必要がございます。 ※ニフクラでは、Windows Server 2012/2016 のスタンダードイメージでも実施可能ですが、Microsoft社の汎用的な方法のご案内となりますため、お客様責任でのご実施となります旨ご了承ください。 ※条件によっては、以下手順でsys... 詳細表示

    • No:13
    • 公開日時:2018/11/15 15:00
    • 更新日時:2019/06/21 18:46
    • カテゴリー: サーバー
  • VMware Toolsのサービスが起動しない

    本FAQは以下のページに掲載されているVMware Toolsの動作確認を実施いただき、 VMware Toolsが正常に起動できない場合の対処をご案内するFAQとなります。 VMware Toolsの動作確認を未実施の場合は以下のページを参考にVMware Toolsが起動するかご確認ください。 ▽参考ページ クラウドユーザーガイド【コンピューティング:VMware Tools... 詳細表示

    • No:42
    • 公開日時:2013/08/30 16:54
    • 更新日時:2024/12/26 16:34
    • カテゴリー: サーバー
  • Windows ServerでActive Directoryを利用する場合、CALの用意が必要か

    ニフクラで提供しておりますMicrosoft Windows Serverについては、Microsoft Services Provider License Agreement(SPLA)を締結しており、OS利用料にライセンスの費用も含んでおります。 Active Directoryの利用にあたり、CALをご用意いただく必要はございません。 【ニフクラ 料金一覧 適用OS】  ht... 詳細表示

  • ニフクラ上にMicrosoft製品を導入する場合の注意点はありますか?

    よくある質問について Microsoftライセンスに関するよくある質問について、以下をご確認ください。 クラウドユーザーガイド【コンピューティング:Microsoftライセンスに関するよくある質問】 https://docs.nifcloud.com/cp/guide/windows/ms-licensing.htm ニフクラの専有環境上でのご利用について ※専... 詳細表示

  • Windows ServerのWindows Updateを実行したい。

    ニフクラの環境では以下の設定が必要です。 1.WindowsServerにDNSの設定を実施ください。  インターネット接続、名前解決用のDNSサーバーについては、ニフクラではご用意しておりません。  お客様にて対応をご検討ください。 2.ニフクラのコントロールパネルにてファイアウォールの設定を実施ください。  Windows Updateで利用されるHTTP(80/TCP... 詳細表示

    • No:74
    • 公開日時:2012/02/13 15:02
    • 更新日時:2019/06/14 16:07
    • カテゴリー: サーバー
  • リモートデスクトップの接続数はいくつですか?

    Windows Server のイメージごとに異なります。  ・Windows Server リモートデスクトップ接続(RDS)対応 のイメージ  ・Windows Server リモートデスクトップ接続(RDS)なし のイメージ ライセンスとして認められていない用途でリモートデスクトップ接続を利用する場合は、Windows Server リ... 詳細表示

    • No:87
    • 公開日時:2011/06/21 09:11
    • 更新日時:2022/03/24 11:53
    • カテゴリー: サーバー

137件中 1 - 10 件を表示

よくあるご質問