ダイレクトポートの利用を終了する30日前までに、 ニフクラおよび回線事業者の両者に解除申請申し込みより解除申請を行ってください。 ニフクラの解除申請は下記の方法で申請フォームよりお手続きをお願いいたします。 1.下記のページへアクセスしていただく。 ◇ダイレクトポート:ご利用の流れ https://pfs.nifcloud.com/service/dp.htm#... 詳細表示
インターネットVPNとダイレクトポートを一つのプライベートLANに併存できますか?
3拠点で相互に接続するとループしてしまう可能性があるため慎重なネットワーク構成設計が必要になります。下記お問い合わせ窓口までご相談ください。 【お問い合わせ窓口】 https://pfs.nifcloud.com/inquiry/support.htm#intro 詳細表示
全リージョン/ゾーンへ接続することができます。提供する回線事業者によって接続可能なリージョンが異なりますので、仕様ページにて回線事業者をご確認ください。仕様【ダイレクトポート(専用線・閉域網 接続サービス)】https://pfs.nifcloud.com/service/dp.htm#carrier 詳細表示
ダイレクトポートの接続先インターフェースにはどのようなIPアドレスが割り当てられますか?
ダイレクトポートの接続先はニフクラのプライベートLANに接続されるため、 お客様と回線事業者にてご利用いただくIPアドレスを決めることが可能となっております。 回線事業者によっては利用できないIPアドレス帯がございます。 また、ニフクラにおけるプライベートLANのご利用にあたっては注意点がございますので、 必要に応じてご参照ください。 ご参考: 公式F... 詳細表示
ダイレクトポートは、SLAを提供しません。品質保証制度(SLA)についての詳細は、下記をご参照ください。▽ご参考【品質保証制度(SLA)について】 https://pfs.nifcloud.com/sla/ 詳細表示
ニフクラ側で作成したサーバーにルーティングが設定されているかどうかを確認してください。 ニフクラのサーバーは通常インターネット側がデフォルトゲートウェイに設定されており、ダイレクトポートを接続いただくためには正しいルーティング設定が必要になります。 詳細表示
ダイレクトポートのデータ転送量の制限はありますか?また転送料はかかりますか?
回線事業者側に制限がある場合を除き、転送量に制限などはございません。また、プライベート通信になるため、データ転送料も発生しません。 詳細表示
ダイレクトポートを介して直接インターネットに接続することはできますか?
できません。 詳細表示
回線事業者提供範囲については、回線事業者のサービスにより冗長化の可否が異なりますので、回線事業者へお問い合わせください。冗長構成が可能なサービスである場合は、ダイレクトポートを2つご利用いただくことによって、冗長化が構成できます。 ※ダイレクトポートの料金は2つ分発生いたします。 詳細表示
上限1Gbpsとなっています。 詳細表示
14件中 1 - 10 件を表示