【重要なお知らせ】サービス統合に基づくサービス名称の読み替えのお願い(2024年4月1日)
2024年4月1日をもって、「ニフクラ」は、「FJcloud-V」に統合し、名称を変更しました。
「ニフクラ」「NIFCLOUD」「nifcloud」は、「FJcloud-V」に読み替えていただきますようお願いいたします。
ニフクラFAQ(よくあるご質問)
IPCOM VE2V、VE2シリーズの機能詳細、コマンド、保守手順等は、EX2シリーズに準じます。 下記ページからEX2シリーズのマニュアルをご参照ください。 ▽ご参考 機能・サービス【統合ネットワークサービス(IPCOM VE2Vシリーズ)】 https://pfs.nifcloud.com/service/ipcom.htm >機能仕様 マニュア... 詳細表示
IPCOMに複数のシステム用のSSL証明書を登録することは可能か。
可能です。 ▽ご参考 機能・サービス【統合ネットワークサービス(IPCOM VE2Vシリーズ)】 https://pfs.nifcloud.com/service/ipcom.htm >機能仕様 データシート(ドキュメント内のVE2はVE2Vに読み替えてご利用ください)のリンクからダウンロード ・統合ネットワーク(IPCOM VE2)仕様 SSLアクセラレータ機... 詳細表示
IPCOMにてグローバルIPアドレスを複数設定し、それぞれで振り分け設定をすることは可能か。
可能です。 グローバルIPアドレス毎に負荷分散やSSLアクセラレータのルールを定義します。 詳細表示
IPCOMが稼働する仮想マシンごとバックアップを取ることは可能か。
可能です。 IPCOMの仮想マシンごとバックアップを取る際はワンデイスナップショット、 IPCOM設定情報のバックアップは「環境定義情報の退避・復元」をご利用ください。 ▽ご参考 機能・サービス【ワンデイスナップショット】 https://pfs.nifcloud.com/service/snapshot.htm 機能・サービス【統合ネットワークサービス(IP... 詳細表示
IPCOMでは、下記2つの型でIPS機能を提供しております。 ・アノマリ型IPS 全ての種別(統合ネットワークIPCOM VE2V/VE2シリーズ・SC/SC PLUS/LS/LS PLUS)でご利用可能です。 ・シグネチャー型IPS 現在ニフクラでの提供はしておりません。ご利用をご検討の場合は別途下記までお問い合わせください。 【お問い合わせ窓... 詳細表示
運用ライセンス申し込み後、やむを得ずサーバーの再作成が必要となった場合はどうすればいいですか。
※本FAQは【年額版】統合ネットワークサービス(IPCOM VE2シリーズ)のみに該当する内容となります。 統合ネットワークサービス(IPCOM VE2シリーズ)運用ライセンスのお申込み後、 お客様ご都合によってやむを得ずサーバー再作成が必要となった場合は 以下のフォームより再申請をお願いいたします。 ▽統合ネットワークサービス(IPCOM VE2シリーズ... 詳細表示
IPCOMにてHTTP通信のURLをもとにシステムのWEBサーバーへ振り分けることは可能か。
可能です。 ・マルチドメイン証明書の登録が可能です。 ・ドメインが異なる証明書を複数登録してSNIにより自動判定することも可能です。 詳細表示
IPCOMのWAF導入について、閉域網側に対する仕組みの実装は可能か。
可能です。 IPCOMとしては、インターネット側/プライベートLAN側という区別はせず、 通過する通信に対して、設定された通りに防御機能が働きます。 詳細表示
IPCOM VE2V、VE2シリーズを利用する場合ニフクラのサービスである「マルチIPアドレス」は必須か。
グローバル側で負荷分散処理を行う場合には「マルチIPアドレス」が必須です。 詳細表示
IPCOMにはIPS機能があるため、対策は可能です。 詳細につきましては下記のFAQをご参照ください。 ▽ご参考 公式FAQ【IPCOMのIPS機能について】 https://faq.support.nifcloud.com/faq/show/3081?site_domain=default 詳細表示
17件中 1 - 10 件を表示