ScutumではDDOS攻撃の対策は行えません。ご参考:仕様・機能【WAF(Scutum)】https://pfs.nifcloud.com/service/waf.htm 詳細表示
拠点間VPNゲートウェイ側で定期的にエラーログが出力されています。
以下にエラーログのサンプルがございますので、ご確認ください。 技術仕様【拠点間VPNゲートウェイ:VPN接続エラーリスト】 https://pfs.nifcloud.com/spec/vpngw/log.htm#server 拠点間VPNゲートウェイの対向ルーター(お客様拠点側)で、過去の拠点間VPNゲートウェイへの接続が残っている可能性... 詳細表示
コントロールパネルよりご確認いただけます。▽ご参考クラウドヘルプ【プライベートLAN:基本情報】https://pfs.nifcloud.com/help/plan/detail.htm 詳細表示
プライベートLANに指定のサーバーを組み込みたい場合はどうすれば良いですか?
コントロールパネルより、サーバーのプライベートIPを設定するか追加NICを設定することで組み込むことができます。下記ページを参考にご設定ください。・プライベートIPを設定する場合 https://pfs.nifcloud.com/help/server/ip_p.htm・追加NICを設定する場合 https://pfs.nifcloud.com/help/nic/server.htm 詳細表示
ロードバランサー(L4)のヘルスチェックでサーバー異常と判断された場合はどうなりますか?
ヘルスチェックにて設定した閾値を超えてPINGへの応答が無い場合は、サーバー異常と判断され、当該サーバーはロードバランサーよりバランシング対象からはずされます。 なお、バランシング対象からはずされた後もヘルスチェックは継続して行われており、サーバーが正常と判断されれば再度バランシングが行われるようになります。 詳細表示
L7ロードバランサー(Ivanti Virtual Traffic Manager)を冗長化している状態で、 VTMの再起動を伴うメンテナンス作業を実施したい場合、サービス影響を最小限に抑えて実...
以下に、例としてL7ロードバランサー(Ivanti Virtual Traffic Manager、以降、VTM)を スケールアップさせる場合の手順を記載いたします。 ※VTMの稼働状況や設定内容にも依存するため、以下の手順を実施すれば、 必ずサービス影響が最小限に抑えられる訳ではございませんので、 あらかじめご了承ください。 <手順> 1)VTMを冗長化構成(アクティ... 詳細表示
リモートアクセスVPNゲートウェイに接続したが、プライベートLAN上のサーバーに接続できません。
リモートアクセスVPNゲートウェイを経由する通信は、送信元IPアドレスが 「リモートアクセスVPNゲートウェイのプライベートIPアドレス」に変換されます(SNAT) そのため、サーバーに設定しているファイアウォールにて、リモートアクセスVPNゲートウェイの プライベートIPアドレスを許可する必要がございます。 詳細表示
ルーターのアップグレート機能を用いた際における、 各バージョンの修正点・変更点は以下のリンクをご確認ください。 [FAQ]拠点間VPNゲートウェイとルーターのアップグレードによる修正点・変更点について https://faq.support.nifcloud.com/faq/show/788?site_domain=default 詳細表示
複数のニフクラIDでプライベートLAN契約した場合、プライベートLAN間を接続することは可能ですか。
プライベートブリッジをご利用になることで接続することが可能です。 接続可能なリージョンにつきましては、仕様ページをご参照ください。 機能・サービス【プライベートブリッジ】 https://pfs.nifcloud.com/service/privatebridge.htm >提供リージョン 詳細表示
L7ロードバランサー(Ivanti Virtual Traffic Manager)のマニュアルはありますか。
ございます。 マニュアルはライセンス発行後に送信される「サービス設定完了のお知らせ」メール本文にURLを記載しております。 提供中のマニュアルは以下となります。 ・Ivanti Virtual Traffic Manager セットアップ手順書 詳細表示