【重要なお知らせ】サービス統合に基づくサービス名称の読み替えのお願い(2024年4月1日)
2024年4月1日をもって、「ニフクラ」は、「FJcloud-V」に統合し、名称を変更しました。
「ニフクラ」「NIFCLOUD」「nifcloud」は、「FJcloud-V」に読み替えていただきますようお願いいたします。
ニフクラFAQ(よくあるご質問)
万一ライセンスが切れてしまった時はどのような影響がありますか。またライセンス更新時に通信に影響はありますか。
ライセンスが切れた際にはDeveloperモードに自動的に移行します。 ご利用の機能、設定によっては通信への影響があります。 ご参考: 機能・サービス【L7ロードバランサー(Ivanti Virtual Traffic Manager)】 https://pfs.nifcloud.com/service/l7lb.htm 詳細表示
申し訳ございませんがサポート対象外となります。 ご参考: 機能・サービス【L7ロードバランサー(Ivanti Virtual Traffic Manager)】 https://pfs.nifcloud.com/service/l7lb.htm 詳細表示
帯域確保は帯域保証とは異なるものでしょうか?また、ユーザー数の増加等によって設定した通信速度を下回る可能性はありますか?
プライベートブリッジでは「プライベートブリッジに接続しているコネクター間の通信において、 設定した帯域の確保が可能になる」オプションとして帯域確保を提供しております。 また、前述のとおり、ユーザー数の増加など他からの影響は受けません。 詳細表示
移行(コピー)は対応しておりません。 恐れ入りますがお客様にてリージョン毎に設定ください。 詳細表示
ダイレクトポートの利用に対してどのように課金/請求されますか?
ニフクラ側の機器と、回線事業者の機器とのリンクアップにより正常接続確認を行った月を、月額課金の発生月とします。ダイレクトポートの利用料金は、提供する回線事業者によって異なりますので、各回線事業者の料金プランをご確認ください。 仕様【ダイレクトポート(専用線・閉域網 接続サービス)】 https://pfs.nifcloud.com/service/dp.htm#carrier 詳細表示
IPCOMにはIPS機能があるため、対策は可能です。 詳細につきましては下記のFAQをご参照ください。 ▽ご参考 公式FAQ【IPCOMのIPS機能について】 https://faq.support.nifcloud.com/faq/show/3081?site_domain=default 詳細表示
ロードバランサー(L4)を従量課金で設定し、途中で最大流量の変更を行った場合の料金計算はどうなりますか?
変更前の料金と、変更後の料金でそれぞれ計算されて合算されます。 ※表記はすべて税込み価格になります。 例 変更前:10Mbps 5時間利用 → 24円 × 5 = 120円 変更後:20Mbps 3時間利用 → 48円 × 3 = 144円 合計 264円 となります。 詳細表示
ロードバランサー(L4)のSSLアクセラレータはSSLv2に対応していますか?
SSLv2は対応しておりません。 ▽ご参考 仕様・機能【ロードバランサー】 https://pfs.nifcloud.com/service/lb.htm 詳細表示
ロードバランサー(L4)を従量課金で設定し、途中で最大流量の変更を行った場合の料金計算はどうなりますか?
変更前の料金と、変更後の料金でそれぞれ計算されて合算されます。 例 変更前:10Mbps 5時間利用 → \17×5 = \85 変更後:20Mbps 3時間利用 → \34×3 = \102 合計 \187 となります。 詳細表示
以下の窓口にご相談ください。 【お問い合わせ窓口】 https://pfs.nifcloud.com/inquiry/support.htm#intro なお、閉域網などの回線サービスの導入手続きは、お客様と回線事業者とで直接行っていただくことになります。 そのため回線サービスの見積もりについては、回線事業者へご依頼ください。 詳細表示
161件中 11 - 20 件を表示