【重要なお知らせ】サービス統合に基づくサービス名称の読み替えのお願い(2024年4月1日)
2024年4月1日をもって、「ニフクラ」は、「FJcloud-V」に統合し、名称を変更しました。
「ニフクラ」「NIFCLOUD」「nifcloud」は、「FJcloud-V」に読み替えていただきますようお願いいたします。
ニフクラFAQ(よくあるご質問)
複数のニフクラIDで、ニフクラの共通ネットワーク上にサーバーを作成した場合、各ニフクラIDで作成したサーバーに割り当てられるIPアドレスが重複することはありますか。
共通ネットワーク上のIPアドレスはDHCPで管理しているため重複しません。 DHCPで割り当てられたIPアドレス以外を利用した場合、 「IPアドレス重複防止ルール」によって遮断されます。 ▽ご参考 クラウド技術仕様/制限値【コンピューティング:ファイアウォール:IPアドレス重複防止ルール】 https://docs.nifcloud.com/cp/spec/fw/protect_ipad... 詳細表示
「プライベートLAN」を契約いただくことにより契約いただいたゾーンのプライベートネットワークが 完全に隔離されます。 このため、下記の点にご注意ください。 ・ルーターの DHCP を利用しない場合は、お客様にてIPアドレスの静的設定を実施ください。 【設定例】 DEVICE=eth1(※RHEL/CentOS7はens192を指定する) ONBOOT=yes BOOTPROTO=st... 詳細表示
拠点間VPNゲートウェイの再起動を伴う操作(再起動、アップグレード、ロールバック)実施後にVPN接続ができなくなった
対応方法 ■以下の FAQ に該当するかご確認ください ・拠点間VPNゲートウェイで動的IPを設定し、再起動を伴う操作(再起動、アップグレード、ロールバック)実施後にVPN接続ができなくなった。 ・拠点間VPNゲートウェイの既知の問題はありますか? ■拠点間VPNゲートウェイのログを確認し、VPN接続エラーリストに従い対応してください。 ■上記の対応で解決しない場合、ニフク... 詳細表示
運用ライセンス申し込み後、やむを得ずサーバーの再作成が必要となった場合はどうすればいいですか。
※本FAQは【年額版】統合ネットワークサービス(IPCOM VE2シリーズ)のみに該当する内容となります。 統合ネットワークサービス(IPCOM VE2シリーズ)運用ライセンスのお申込み後、 お客様ご都合によってやむを得ずサーバー再作成が必要となった場合は 以下のフォームより再申請をお願いいたします。 ▽統合ネットワークサービス(IPCOM VE2シリーズ... 詳細表示
拠点間VPNゲートウェイ: 対向機器IPアドレスに動的IP(0.0.0.0) / ドメインを指定した場合にIPsec VTIでVPN接続できますか?
対向機器IPアドレスに動的IP(0.0.0.0) / ドメインを指定した場合、IPsec VTIでのVPN接続は設定する事はできません。 IPsec VTIの接続にはカスタマーゲートウェイの「対向機器IPアドレス」に固定IPアドレスを指定してください。 詳細表示
ネットワークのグローバルIPアドレスを「利用しない」を選択しサーバーを作成した場合、 サーバーにはどのようにアクセスすればよいでしょうか?
方法1: ログインしたいサーバーと同様の「共通プライベート」または、「プライベートLAN」に 接続しているグローバルIPアドレスを持ったサーバーへログインし、そのサーバーを踏み台として、 プライベートIPアドレスにてログインすることが可能です。 方法2: コントロールパネルから、コンソールを起動してログインすることが可能です。 この場合は、一度SSHでサーバーにログインしrootのパスワー... 詳細表示
リモートアクセスVPNゲートウェイのユーザーのパスワードを変更したい / 忘れてしまった
■ 対象バージョン ・リモートアクセスVPNゲートウェイ(v2系) リモートアクセスVPNゲートウェイの既存ユーザーのパスワードを変更、初期化する事はできません。 一度ユーザーを削除し、再度ユーザーの作成を行ってください。 詳細表示
ロードバランサー(L4)のSSLアクセラレータを有効にした場合、サーバー側で送信元IPアドレスを取得することはできますか。
X-Forwarded-For ヘッダーの値から取得することができます。 詳細表示
ログインID(メールアドレス)とパスワードは変更は可能ですか。
WAF(攻撃遮断くん)管理画面で変更することができます。 WAF(攻撃遮断くん)管理画面>アカウント情報 ・サーバセキュリティタイプ(2023/08/30以前にお申込み)、WEBセキュリティタイプ、 DDoSセキュリティタイプの管理画面 https://shadan-kun.com/login/ ・サーバセキュリティタイプ(2023/08/31以降にお申込み)の管理画面 ... 詳細表示
ネットワークインターフェース名の番号がほかのサーバーと異なっている。
『原因として考えられること1』 該当サーバーのグローバルIPアドレス設定にて「IPアドレスを利用しない」設定をご利用いただいた場合に、プライベートIPアドレスがeth0に割り当てられるOSの仕様となります。 なお、グローバルIPアドレスを再度割り当てていただいた場合はグローバルIPアドレスはeth1に設定されます。 『原因として考えられること2』 OSの仕様により、サーバー作成時... 詳細表示
161件中 131 - 140 件を表示