【重要なお知らせ】サービス統合に基づくサービス名称の読み替えのお願い(2024年4月1日)
2024年4月1日をもって、「ニフクラ」は、「FJcloud-V」に統合し、名称を変更しました。
「ニフクラ」「NIFCLOUD」「nifcloud」は、「FJcloud-V」に読み替えていただきますようお願いいたします。
ニフクラFAQ(よくあるご質問)
拠点間VPNゲートウェイをv3.X以前からv4.X以降にアップグレードしたところVPN通信に失敗した
IPsec VTIを設定している場合 IPsec VTIを設定している拠点間VPNゲートウェイで自動追加されるルートのデスティネーションと、 重複するデスティネーションが存在するルートテーブルを設定した場合、v4.X以降では 正しくルーティングできない場合があります。 拠点間VPNゲートウェイに設定しているルートテーブルをご確認いただき、不要なルートを削除した ルートテーブルを... 詳細表示
拠点間VPNゲートウェイで動的IPを設定し、再起動を伴う操作(再起動、アップグレード、ロールバック)実施後にVPN接続ができなくなった。
解決策 対向機器の再起動をお試しください。 原因 動的IPは接続先IPアドレスが不定なため、拠点間VPNゲートウェイは対向機器からの通信を待ちます。 このため拠点間VPNゲートウェイの再起動後に、対向機器からの通信が無ければVPN接続が出来なくなる場合があります。 詳細表示
月の途中でスペックを変更した場合、料金はどのようになりますか?
月額課金をご選択されていた場会、金額の高い料金コースが適用されます。従量課金をご選択されていた場合は、それぞれの料金コース利用時間の合算で課金されます。 詳細表示
拠点間VPNゲートウェイ側で定期的にエラーログが出力されています。
以下にエラーログのサンプルがございますので、ご確認ください。 クラウド技術仕様/制限値【ネットワーク:拠点間VPNゲートウェイ:ログ】 https://docs.nifcloud.com/network/spec/vpngw/log.htm >エラーログ解析機能 拠点間VPNゲートウェイの対向ルーター(お客様拠点側)で、過去の拠点間VPNゲートウェイへの接続が残ってい... 詳細表示
拠点間VPNゲートウェイは、グローバルネットワーク転送料の課金対象ですか?
はい、対象です。ただし、1つのリージョンあたり月間10TByteの無料枠がございます。 詳細表示
ニフクラの異なるリージョンでそれぞれ拠点間VPNゲートウェイを利用し、リージョン間接続した際に、ネットワーク転送料は課金されますか?
はい、それぞれのリージョンごとに課金されます。 ただし、1つのリージョンあたり月間10TByteの無料枠がございます。 詳細表示
拠点間VPNゲートウェイの再起動を伴う操作(再起動、アップグレード、ロールバック)実施後にVPN接続ができなくなった
対応方法 ■以下の FAQ に該当するかご確認ください ・拠点間VPNゲートウェイで動的IPを設定し、再起動を伴う操作(再起動、アップグレード、ロールバック)実施後にVPN接続ができなくなった。 ・拠点間VPNゲートウェイの既知の問題はありますか? ■拠点間VPNゲートウェイのログを確認し、VPN接続エラーリストに従い対応してください。 ■上記の対応で解決しない場合、ニフク... 詳細表示
拠点間VPNゲートウェイ: 対向機器IPアドレスに動的IP(0.0.0.0) / ドメインを指定した場合にIPsec VTIでVPN接続できますか?
対向機器IPアドレスに動的IP(0.0.0.0) / ドメインを指定した場合、IPsec VTIでのVPN接続は設定する事はできません。 IPsec VTIの接続にはカスタマーゲートウェイの「対向機器IPアドレス」に固定IPアドレスを指定してください。 詳細表示
動的IP(0.0.0.0)で複数の拠点を接続する事は可能ですか。
動的IP(0.0.0.0)で複数の拠点を接続する事はできません。 拠点間VPNゲートウェイに対し、動的IPでの接続は最大1拠点までとなります。 仕様・機能【拠点間VPNゲートウェイ】 https://pfs.nifcloud.com/service/vpngw.htm 詳細表示
19件中 11 - 19 件を表示