【重要なお知らせ】サービス統合に基づくサービス名称の読み替えのお願い(2024年4月1日)
2024年4月1日をもって、「ニフクラ」は、「FJcloud-V」に統合し、名称を変更しました。
「ニフクラ」「NIFCLOUD」「nifcloud」は、「FJcloud-V」に読み替えていただきますようお願いいたします。
ニフクラFAQ(よくあるご質問)
ダイレクトポートを介して直接インターネットに接続することはできますか?
できません。 詳細表示
セキュリティ対策としてOSのカーネル、パッケージのアップデートをしてもサポート対象になりますか。
システム要件の対応カーネルバージョンの範囲であれば問題ありません。 パッケージのアップデートも可能です。 ご参考: 機能・サービス【L7ロードバランサー(Ivanti Virtual Traffic Manager)】 https://pfs.nifcloud.com/service/l7lb.htm 詳細表示
アクセスブロック情報など、レポートは無料でWeb上で確認することが可能です。月次報告オプションをご契約いただいた場合は、メールで傾向レポートが通知されます。ご参考:仕様・機能【WAF(Scutum)】https://pfs.nifcloud.com/service/waf.htm 詳細表示
ダイレクトポートのデータ転送量の制限はありますか?また転送料はかかりますか?
回線事業者側に制限がある場合を除き、転送量に制限などはございません。また、プライベート通信になるため、データ転送料も発生しません。 詳細表示
オートスケール機能で起動したサーバーは、プライベートLANには自動組込みされますか?
されません。共有LANに組み込まれます。ただし、ルーターのNAT機能をご利用いただくことで、プライベートLAN内のサーバとの接続が可能です。ルーターの機能については、ルーターの紹介ページをご確認ください。機能・サービス:ルーターhttps://pfs.nifcloud.com/service/router.htm 詳細表示
サーバー作成時、プライベートLANには自動組込みされますか?
自動では組み込まれません。サーバー作成時、指定したネットワーク(プライベートLAN)を選択することで、組み込むことが可能です。 詳細表示
複数のニフクラIDでプライベートLAN契約した場合、プライベートLAN間を接続することは可能ですか。
プライベートブリッジをご利用になることで接続することが可能です。 接続可能なリージョンにつきましては、以下ページをご参照ください。 クラウド技術仕様/制限値【プライベートブリッジ】 https://docs.nifcloud.com/privatebridge/spec/privatebridge.htm >提供リージョン 詳細表示
プライベートLANは、プライベート側のネットワークを、ほかのお客様のネットワークと隔離するサービスです。お客様専用ネットワークとすることで、より強固なセキュリティを保てます。 詳細表示
ニフクラ版IPCOM VE2V、VE2シリーズは従来のIPCOMと異なるのか。
ニフクラ版IPCOM VE2V、VE2シリーズはニフクラの構成にあわせ、オンプレ版とは使える機能に差異がございます。 下記ページのスタートガイド「1-2 IPCOM VE2V の機能」にニフクラ上でのサポート可否の記載がございます。 ▽ご参考 機能・サービス【統合ネットワークサービス(IPCOM VE2Vシリーズ)】 https://pfs.nif... 詳細表示
L7ロードバランサー(Ivanti Virtual Traffic Manager)を冗長化している状態で、 VTMの再起動を伴うメンテナンス作業を実施したい場合、サービス影響を最小限に抑えて実...
以下に、例としてL7ロードバランサー(Ivanti Virtual Traffic Manager、以降、VTM)を スケールアップさせる場合の手順を記載いたします。 ※VTMの稼働状況や設定内容にも依存するため、以下の手順を実施すれば、 必ずサービス影響が最小限に抑えられる訳ではございませんので、 あらかじめご了承ください。 <手順> 1)VTMを冗長化構成(アクティ... 詳細表示
161件中 21 - 30 件を表示