【重要なお知らせ】サービス統合に基づくサービス名称の読み替えのお願い(2024年4月1日)
2024年4月1日をもって、「ニフクラ」は、「FJcloud-V」に統合し、名称を変更しました。
「ニフクラ」「NIFCLOUD」「nifcloud」は、「FJcloud-V」に読み替えていただきますようお願いいたします。
ニフクラFAQ(よくあるご質問)
パッチがリリースされる事はありますか。その場合、どこから連絡が来ますか。
弊社からメールにてご案内いたします。 なお、適用時の通信断など影響有無につきましては、修正内容に依存しますのでメール内容やパッチのドキュメントをご確認ください。 ご参考: 機能・サービス【L7ロードバランサー(Ivanti Virtual Traffic Manager)】 https://pfs.nifcloud.com/service/l7lb.htm 詳細表示
回線事業者のサービスによって、冗長化されていない場合は拠点との接続は失われます。ただし、ニフクラで稼働しているサーバー間の通信についてはダイレクトポート以外の機器に障害が発生しない限り切断されません。 詳細表示
ロードシェア機能については、用意がございません。 恐れ入りますが、クラスタ構成を構築するなどの代案をご検討ください。 また、ロードバランサーの詳細については以下のURLにてご案内しておりますので、ご参照ください。 【ニフクラ 仕様・機能 ロードバランサー】 https://pfs.nifcloud.com/service/lb.htm 詳細表示
L7ロードバランサー(Ivanti Virtual Traffic Manager)のライセンスに有効期限はありますか。
ございます。 ライセンスの期限は1年度(4月~翌年3月)となります。 なお、ライセンスの期限が切れる前月(2月頃)に富士通株式会社より新たなライセンスを送付いたします。 詳細表示
万一ライセンスが切れてしまった時はどのような影響がありますか。またライセンス更新時に通信に影響はありますか。
ライセンスが切れた際にはDeveloperモードに自動的に移行します。 ご利用の機能、設定によっては通信への影響があります。 ご参考: 機能・サービス【L7ロードバランサー(Ivanti Virtual Traffic Manager)】 https://pfs.nifcloud.com/service/l7lb.htm 詳細表示
ロードバランサー(L4)にてSSLアクセラレータ機能を利用時も宛先ポートの指定は可能ですか?
可能です。 SSLアクセラレータ機能により復号化されたHTTPのリクエストはお客様が指定された宛先ポートへ送られます。 詳細表示
L7ロードバランサー(Ivanti Virtual Traffic Manager)で、sorryページを表示することは可能か。
可能です。 詳細はマニュアルをご確認ください。 マニュアルはライセンス発行後に送信される「サービス設定完了のお知らせ」メール本文にURLを記載しております。 詳細表示
帯域確保は帯域保証とは異なるものでしょうか?また、ユーザー数の増加等によって設定した通信速度を下回る可能性はありますか?
プライベートブリッジでは「プライベートブリッジに接続しているコネクター間の通信において、 設定した帯域の確保が可能になる」オプションとして帯域確保を提供しております。 また、前述のとおり、ユーザー数の増加など他からの影響は受けません。 詳細表示
ロールバックは可能です。 ロールバックのために古いバージョンを保管するには十分なディスクの空き領域が必要となります。 通常、使用率が80%以下の状態でアップグレードを実施しますと古いバージョンがロールバック用に保管されます。 ロールバック実施後は再起動を実施してください。 ご参考: 機能・サービス【L7ロードバランサー(Ivanti Virtual Traffic Manage... 詳細表示
プライベート側のネットワークを使って、自分のサーバーとほかのお客様のサーバーを通信させることはできますか?
ほかのお客様サーバーとの通信に関しては、一切保証できませんのでご了承ください。 また、同意が取れていないお客様のサーバーに対して通信を試みる行為は、 規約に抵触する可能性がありますのでご注意ください。 詳細表示
161件中 151 - 160 件を表示