回線事業者のサービスによっては、可能ですがお客様と回線事業者の間で調整が必要になります。 詳細表示
L7ロードバランサー(Ivanti Virtual Traffic Manager)で、sorryページを表示することは可能か。
可能です。 詳細はマニュアルをご確認ください。 マニュアルはライセンス発行後に送信される「サービス設定完了のお知らせ」メール本文にURLを記載しております。 詳細表示
ロードバランサー(L4・マルチ・L7)からサーバーを切り離した後の挙動を知りたい
■ロードバランサー(L4)の場合 その時点で張られているセッションについては、サーバー、クライアント間で切断するまで維持される ■マルチロードバランサーの場合 その時点で張られているセッションについては、切断される ■L7ロードバランサー(Ivanti Virtual Traffic Manager)の場合 その時点で張られているセッションについては、ロードバランサー... 詳細表示
グローバル側ネットワークについて、帯域保証や帯域の増減、帯域の自動変更は可能ですか?
申し訳ございませんが、ネットワークについては共用ベストエフォートとなり、帯域保証、帯域の増減については承っておりません。 詳細表示
今使っているIPアドレスを別のニフクラIDで作成した環境(サーバー)で使えますか?
グローバル/プライベートIPに関わらず、サーバー作成時にDHCPにより 払い出されているIPアドレスは、別のサーバーでご利用いただけません。 作成したサーバーでご利用いただくためのIPアドレスは、 サーバーごとに個別に払い出されたIPアドレスをご利用ください。 ※すでに払い出されているIPアドレスを変更することは ネットワーク設定変更となり、禁止事項とさせていただ... 詳細表示
IPCOMで使用するサーバーはサーバーセパレート機能を適用することは可能か。
サーバーセパレート機能は利用可能です。 IPCOMの装置二重化機能を使う場合は利用することが推奨されます。 ▽ご参考 機能・サービス【統合ネットワークサービス(IPCOM VE2Vシリーズ)】 https://pfs.nifcloud.com/service/ipcom.htm >機能仕様 スタートガイドのリンクからダウンロード ・統合ネットワークサービス(IPC... 詳細表示
IPCOMのログを保管する領域です。標準ディスクの性能で問題ありません。 詳細表示
IPCOM VE2V、VE2シリーズを利用する場合ニフクラのサービスである「マルチIPアドレス」は必須か。
グローバル側で負荷分散処理を行う場合には「マルチIPアドレス」が必須です。 詳細表示
スタートガイドの「ニフクラ上でのサポート可否」でグローバル側だけ×になっている機能があるのは何故か。
以下に該当する機能はご利用いただくことができないようになっておりますのでご了承ください。 ・ニフクラのネットワークにおける禁則事項に該当する機能 ・ニフクラのネットワークでは利用できない通信プロトコルを有する機能 ・他のお客様に影響を及ぼす可能性がある機能 ▽ご参考 ・機能・サービス【統合ネットワークサービス(IPCOM VE2Vシリーズ)】 https... 詳細表示
ベンダーサポートサイトのパスワードのリセット方法を教えてください。
以下のベンダーサイトに記載の手順にてご対応ください。https://support.scutum.jp/manual/remind.htmlご参考:仕様・機能【WAF(Scutum)】https://pfs.nifcloud.com/service/waf.htm 詳細表示
175件中 131 - 140 件を表示