【重要なお知らせ】サービス統合に基づくサービス名称の読み替えのお願い(2024年4月1日)
2024年4月1日をもって、「ニフクラ」は、「FJcloud-V」に統合し、名称を変更しました。
「ニフクラ」「NIFCLOUD」「nifcloud」は、「FJcloud-V」に読み替えていただきますようお願いいたします。
ニフクラFAQ(よくあるご質問)
拠点間VPNゲートウェイ側で定期的にエラーログが出力されています。
以下にエラーログのサンプルがございますので、ご確認ください。 クラウド技術仕様/制限値【ネットワーク:拠点間VPNゲートウェイ:ログ】 https://docs.nifcloud.com/network/spec/vpngw/log.htm >エラーログ解析機能 拠点間VPNゲートウェイの対向ルーター(お客様拠点側)で、過去の拠点間VPNゲートウェイへの接続が残ってい... 詳細表示
プライベートLANは、プライベート側のネットワークを、ほかのお客様のネットワークと隔離するサービスです。お客様専用ネットワークとすることで、より強固なセキュリティを保てます。 詳細表示
コントロールパネルよりご確認いただけます。▽ご参考クラウド操作方法ガイド【ネットワーク:プライベートLAN:基本情報】https://docs.nifcloud.com/network/help/plan/detail.htm 詳細表示
ロードバランサー(L4)で、設定した帯域値を超えた通信はどうなりますか?
既存のセッションに影響ありませんが、流量超過分の通信はセッションの有無にかかわらず通信すべてがドロップ対象となります。 あらかじめ予想される通信量より余裕をもった帯域値をご選択いただくことをお勧めいたします。 詳細表示
L7ロードバランサー(Ivanti Virtual Traffic Manager)を冗長化している状態で、 VTMの再起動を伴うメンテナンス作業を実施したい場合、サービス影響を最小限に抑えて実...
以下に、例としてL7ロードバランサー(Ivanti Virtual Traffic Manager、以降、VTM)を スケールアップさせる場合の手順を記載いたします。 ※VTMの稼働状況や設定内容にも依存するため、以下の手順を実施すれば、 必ずサービス影響が最小限に抑えられる訳ではございませんので、 あらかじめご了承ください。 <手順> 1)VTMを冗長化構成(アクティ... 詳細表示
外部のDNSにて、他社で取得した独自ドメインとニフクラのサーバーを関連づけることは可能でしょうか?
ニフクラはサーバーを提供するインフラサービスです。 独自ドメインでのサーバー公開につきまして制限は設けていません。 公開したい形式にあわせたサーバー環境の構築、およびDNSの設定にてご利用は可能です。 外部DNSからの逆引き設定につきましては以下のQAをご確認ください。 【逆引き設定(IPアドレスからホスト名)は可能ですか?】 https://faq.support.nif... 詳細表示
マルチロードバランサーのヘルスチェックに失敗した場合の挙動について
■ 対象バージョン ・マルチロードバランサー(v1.3) ・マルチロードバランサー(v2系) マルチロードバランサー配下に2台の振り分けサーバーA,Bが存在し、 "セッション固定"の機能を利用している状況での挙動を説明します。 セッション固定の機能を利用している場合、 同一のクライアントがセッション有効期限内に再度マルチロードバランサーに接続する際に、 ... 詳細表示
帯域確保は帯域保証とは異なるものでしょうか?また、ユーザー数の増加等によって設定した通信速度を下回る可能性はありますか?
プライベートブリッジでは「プライベートブリッジに接続しているコネクター間の通信において、 設定した帯域の確保が可能になる」オプションとして帯域確保を提供しております。 また、前述のとおり、ユーザー数の増加など他からの影響は受けません。 詳細表示
■ 対象バージョン ・リモートアクセスVPNゲートウェイ(v2系) 冗長化されています。 ただし、障害時は5分を目安として切り替わりのための停止が発生します。 詳細表示
拠点間VPNゲートウェイは、グローバルネットワーク転送料の課金対象ですか?
はい、対象です。ただし、1つのリージョンあたり月間10TByteの無料枠がございます。 詳細表示
162件中 101 - 110 件を表示