【重要なお知らせ】サービス統合に基づくサービス名称の読み替えのお願い(2024年4月1日)
2024年4月1日をもって、「ニフクラ」は、「FJcloud-V」に統合し、名称を変更しました。
「ニフクラ」「NIFCLOUD」「nifcloud」は、「FJcloud-V」に読み替えていただきますようお願いいたします。
ニフクラFAQ(よくあるご質問)
カスタマーゲートウェイ作成画面の各項目に設定するべき値が知りたい
カスタマーゲートウェイの各項目に設定するべき値は以下です。 ○ 対向機器IPアドレス 対向機器のグローバル側のIPアドレスを設定します。 ○ 対向機器LAN側IPアドレス 対向機器のプライベート側のIPアドレスを設定します。 設定参考ページ: FAQ カスタマーゲートウェイの対向機器LAN側IPアドレスの設定について https://faq.support.nifcl... 詳細表示
フェイルオーバー時にセッション維持を設定する事は可能ですか。
フェイルオーバーが発生するとセッションそのものは維持されず、通信は切断されます。 ただし、Session Persistenceが設定されている場合は、保持されているセッション維持情報により、 同じサーバーに再接続されます。 Session Persistenceの設定はセットアップ手順書に掲載されております。 下記サイトよりダウンロードのうえご参照ください。 https://... 詳細表示
契約しているプランの「ピーク時トラフィックの目安」を実際のトラフィックが超過した場合、超過分の通信や料金はどのようになりますか。
契約プランよりもトラフィックが超過した場合は、上位プランへの移行をご検討いただけますよう お願いいたします。 超過分の通信については、トラフィック超過により正常なサービス提供に影響を及ぼす等、 提供元の株式会社セキュアスカイ・テクノロジーが必要と判断した場合には、 予告なく帯域制限をかける場合がございます。 帯域制限が行われた場合、契約帯域を超過... 詳細表示
IPCOMのWAF導入について、閉域網側に対する仕組みの実装は可能か。
可能です。 IPCOMとしては、インターネット側/プライベートLAN側という区別はせず、 通過する通信に対して、設定された通りに防御機能が働きます。 詳細表示
IPアドレスを外部に公開したくない用途の場合、プライベートIPのみ付与という構成を取ることは可能ですか?
次の方法でお客様にてグローバル側ネットワークインターフェースを取り外す事が可能です。 ・サーバーの作成時にグローバルIPを「利用しない」を選択する。 ・作成後のサーバーをチェックし、「ネットワーク設定変更」より グローバルIPの「削除」ボタンをクリックする。 ※稼動中のサーバーのネットワーク設定変更を行う際はサーバーの再起動が必須となります。 なお、対象のサーバーへのログインにつき... 詳細表示
ロードバランサー(L4)経由の通信について、アクセス元のプロトコルが 「http」か「https」を判別する方法はありますか?
ロードバランサーでは、ポートごとの設定にて、「待ち受けポート」と 「宛先ポート」の指定がそれぞれ可能です。 宛先のポートについて、「http」と「https」で異なる番号を割り当てることで、サーバー側にアクセスされた時点で、どちらのプロトコルを利用した通信か判別が可能です。 例) プロトコル 待ち受け 宛先 http : 80番 → 8080番 htt... 詳細表示
フェイルオーバー時の切り替え完了までの時間を教えてください。
フェイルオーバー時の負荷状況やお客様環境に依存しますので具体的な数値はご案内できかねます。 ご参考: 機能・サービス【L7ロードバランサー(Ivanti Virtual Traffic Manager)】 https://pfs.nifcloud.com/service/l7lb.htm 詳細表示
複数のニフクラIDで、ニフクラの共通ネットワーク上にサーバーを作成した場合、各ニフクラIDで作成したサーバーに割り当てられるIPアドレスが重複することはありますか。
共通ネットワーク上のIPアドレスはDHCPで管理しているため重複しません。 DHCPで割り当てられたIPアドレス以外を利用した場合、 「IPアドレス重複防止ルール」によって遮断されます。 ▽ご参考 クラウド技術仕様/制限値【コンピューティング:ファイアウォール:IPアドレス重複防止ルール】 https://docs.nifcloud.com/cp/spec/fw/protect_ipad... 詳細表示
IPCOM VE2V、VE2シリーズを利用する場合ニフクラのサービスである「マルチIPアドレス」は必須か。
グローバル側で負荷分散処理を行う場合には「マルチIPアドレス」が必須です。 詳細表示
IPCOM VE2V、VE2(ニフクラ)のOSイメージには、 IPCOMソフトウェアを含むディスク領域が搭載されてます。 この他にログなどの領域として100GBの増設ディスクが必要です。 どちらもIPCOMソフトウェアが使用するための領域で、 任意のファイルを置くことはできません。 詳細表示
161件中 91 - 100 件を表示