【重要なお知らせ】サービス統合に基づくサービス名称の読み替えのお願い(2024年4月1日)
2024年4月1日をもって、「ニフクラ」は、「FJcloud-V」に統合し、名称を変更しました。
「ニフクラ」「NIFCLOUD」「nifcloud」は、「FJcloud-V」に読み替えていただきますようお願いいたします。
ニフクラFAQ(よくあるご質問)
以下のページをご確認ください。 ▽ご参考 クラウドユーザーガイド【サポート:ネットワーク通信異常】 https://docs.nifcloud.com/support/guide/network.htm 詳細表示
『原因として考えられる事1』 秘密鍵のファイル選択を誤っている事が考えられます。 『対処方法1』 対象のサーバーと選択している秘密鍵の設定をご確認ください。 『原因として考えられる事2』 お客様にてSSH接続ユーザーの公開鍵設定を変更いただいている場合に記述内容を誤っている可能性が考えられます。 『対処方法2』 コンソール機能にてサーバーに接続いただき、公開鍵設定ファイルの確認を実施くださ... 詳細表示
サブスクリプション付のRed Hat Enterprise Linux(RHEL)バージョン5およびバージョン6を作成し、Red Hat Subscription Management(RHSM...
サブスクリプション付のRHELはRHSMへ登録いただく事はできません。 な お、「subscription-manager register」コマンドを対象サーバー上で実行された場合はRed Hat Update Infrastructure(RHUI)のリポジトリサーバーにyumでアクセスできなくなり、パッケージの取得ができなくなる場合がございます。 上記コマンドを実行し、yumによる... 詳細表示
コントロールパネルより以下の機能をご利用いただくと対象サーバーのVMware時刻同期設定が disableとなります。 恐れ入りますが以下のFAQをご参考いただき、お客様にて時刻同期設定をenableへ変更いただくか、 NTPによる時刻同期を実施ください。 【対象となる機能】 ・イメージ配布 ・VMインポート ・パブリックイメージ ・サーバーコピー(サーバーコピーにてコピ... 詳細表示
コントロールパネルからのVMインポートでインポートエラーが出ました。
仮想化基盤の状況により、VMインポートが失敗する可能性がございます。 まずは再インポートをお試しください。 クラウド操作方法ガイド【コンピューティング:VM再インポート】 https://docs.nifcloud.com/cp/help/server/vmimport_re.htm 再度インポートエラーが発生した場合、以下の項目についてご確認ください。 ・VMイメージの仮... 詳細表示
原因として以下のケースが考えられます。 ケース1 ご利用いただいているサーバーがWindows ServerでDNSが設定されていない可能性がございます。 [対処] Windows Serverは作成後、お客様にて任意のDNSを設定いただく必要がございます。 ケース2 ニフクラのファイアウォール機能で53ポートの通信を遮断している可能性がございます。 [... 詳細表示
66件中 61 - 66 件を表示