【重要なお知らせ】サービス統合に基づくサービス名称の読み替えのお願い(2024年4月1日)
2024年4月1日をもって、「ニフクラ」は、「FJcloud-V」に統合し、名称を変更しました。
「ニフクラ」「NIFCLOUD」「nifcloud」は、「FJcloud-V」に読み替えていただきますようお願いいたします。
ニフクラFAQ(よくあるご質問)
■ 対象バージョン ・マルチロードバランサー(v1.3以前) バージョンごとに明らかになっている既知の問題 マルチロードバランサーのバージョンごとに判明している既知の問題は以下の通りです。 v1.2/v1.3 既知の不具合はありません v1.1 プロトコル変更により設定変更後の挙動に異常をきたす問題 v1... 詳細表示
ロードバランサー(L4・マルチ・L7)にSSLアクセラレータオプションを設定したところサイトにアクセスできなくなりました。
サーバー側の待ち受けポートをご確認ください。 ※HTTPS通信の復号をロードバランサーにて行っているため、サーバー側はHTTPで待ち受ける必要があります。 詳細表示
基本監視設定にてpingの疎通監視を設定後、ping 応答なしのアラートメールが届きました
『原因として考えられること1』 サーバーのグローバルNICを取り外している可能性が考えられます。 pingによる疎通確認は対象サーバーのグローバルNICに対して行わせる疎通確認のため、サーバーのグローバルNICを取り外している場合はpingによる疎通確認機能はご利用いただけません。 ▽対処方法 サーバーのグローバルNICを有効にしてください。 『原因として考えられること2』... 詳細表示
ニフクラでローカルディスクまたは増設ディスクの障害が発生した際の対処について教えてください。
増設ディスク障害の収束後、サーバーの状態を確認いただきお客様の判断にて以下の対処を実施ください。 ◆Linux系OSの場合 ○ローカルディスクがリードオンリーの場合 サーバーを再起動してください。 ○増設ディスクがリードオンリーの場合 (1)増設ディスク領域を一旦アンマウントし、その後以下のコマンドを実行してください。 #fsck -y [filesys]... 詳細表示
CentOS 7.4 、Red Hat Enterprise Linux 7.4 においてゲストOSの時刻がずれる
Red Hat社より報告されている NTPサーバとの時刻同期にオフセットが発生する不具合 [BZ#1479246] による影響となります。 kernelバージョンアップを実施するか、不具合が解消されている 新しいイメージ「CentOS 7.5」、「Red Hat Enterprise Linux 7.5」を利用ください。 【不具合に該当するニフクラ対象OS】 CentOS 7.4 ... 詳細表示
Linux系のOSで新しく作成したユーザーにログインできません
アカウントを追加した際はSSH鍵の作成、公開鍵の登録作業が必要となります。 詳細は以下の手順をご覧ください。 クラウドユーザーガイド【コンピューティング:追加したアカウントでの、サーバーへのログイン方法】 https://docs.nifcloud.com/cp/guide/login/add_account.htm 詳細表示
ジオトラスト証明書を利用したいのですが、証明書作成画面の認証局にデジサート株式会社が表示されません。
「サーバー証明書作成」にあたり、事前に申請法人情報を登録していただく必要があります。 サーバー証明書画面の「申請法人情報参照・登録」より申請法人情報の登録を行ってください。 詳細表示
NetworkManagerの導入時にご注意いただきたいこと。
NetworkManagerをインストールし、デフォルト設定の状態でサービスの起動を行うと、 以下の事象が発生することを確認いたしております。 ・プライベート側IPアドレスが設定されず、疎通がとれない状態となる ・名前解決が行えない状態となる OS上の設定につきましては、お客様の責任で設定いただく必要がございます。 上記事象が発生する事をふまえ、ご対応いただきますようお願い... 詳細表示
コントロールパネルにて「通常停止」「通常再起動」が失敗する。
対象サーバーにてVMware Toolsが停止している可能性が考えられます。 [対処方法1] 対象サーバーにログインし再起動を実施する。 [対処方法2] コントロールパネルより「強制停止」又は「強制再起動」を実施する。 ※「強制停止」「強制再起動」は対象サーバーの電源を強制的に停止するため、 動作に影響を及ぼす恐れがございます。 実施の際はご了承の上で実施いただきますよ... 詳細表示
グローバル側の通信は可能でしょうか。 以下のオプション/機能をご利用の場合はお客様にてリポジトリサーバー参照先を変更いただく必要がございます。 ・グローバル側NICを利用しない。 なお、Red Hat Enterprise Linux(RHEL)はニフクラの用意したリポジトリにのみ参照ができます。参照先を変更することはできません。 詳細表示
66件中 31 - 40 件を表示