富士通ロゴ

【重要なお知らせ】サービス統合に基づくサービス名称の読み替えのお願い(2024年4月1日)

2024年4月1日をもって、「ニフクラ」は、「FJcloud-V」に統合し、名称を変更しました。
「ニフクラ」「NIFCLOUD」「nifcloud」は、「FJcloud-V」に読み替えていただきますようお願いいたします。

ニフクラFAQ(よくあるご質問)

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 バックアップ/セキュリティサービス(Acronis Cyber Protect Cloud) [S] 』 内のFAQ

62件中 51 - 60 件を表示

6 / 7ページ
  • VMイメージの持ち込みは可能ですか?

    VMイメージを持ち込む方法として、以下のサービスを利用することができます。 VMインポート Liveマイグレーション バックアップ/セキュリティサービス(Acronis Cyber Protect Cloud) VMインポートの「VMインポート」機能を利用する場合 仮想マシンの設定やOS内の設定をVMインポートの仕様に合わせる必要がございます。 詳しくは以... 詳細表示

    • No:88
    • 公開日時:2011/06/10 10:58
    • 更新日時:2024/08/28 14:21
  • NAS内のファイルをAcronisでバックアップすることは可能でしょうか。

    前提:NASをマウントした仮想サーバにAcronisエージェントをインストールしている マウントされたネットワークドライブは、WEBコンソールのメニュー上ではバックアップ対象として 表示されませんが、バックアップ対象を入力する欄にネットワークドライブのパスを直接入力することで バックアップ対象として選択が可能となり、バックアップすることができるようになります。 ... 詳細表示

    • No:2748
    • 公開日時:2021/06/07 17:03
    • 更新日時:2021/07/13 10:55
  • 管理画面のアクティビティに残っているエラーのアクティビティが削除できない。

    対象デバイスのAcronis Managed Machine Serviceを再起動いただくことで解決する場合がございます。 再起動後、アクティビティの状況をご確認ください。 再起動方法につきましては、関連情報をご参照ください。 バックアップが正常に終了しない。 >■Acronis Managed Machine Service (mms) の再起動方法 詳細表示

    • No:2704
    • 公開日時:2021/04/01 10:11
    • 更新日時:2023/08/28 11:03
  • Windows ServerでAcronis管理コンソールから再起動を伴うクラウドストレージからの復元が失敗する

    事象  C25.05以前のバージョンのエージェントをご利用の場合、  Acronis管理コンソールからの再起動を伴うクラウドストレージからの復元が失敗する事象を  確認しております。  本事象は、25.6.40296にて修正されているため、最新版へアップデートされている場合は発生しません。  C25.05以前のバージョンをご利用されている場合は、エージェントを最新版へアップデー... 詳細表示

    • No:3344
    • 公開日時:2025/06/23 14:07
    • 更新日時:2025/08/22 13:24
  • グローバルIPがないサーバーをバックアップすることはできますか。

    可能です。以下の接続方法と開放ポートをご参考の上、ご対応ください。 接続方法 プロキシ ・・・ squid、Tiny Proxy、CC Proxy が実績ございます。 NAT(ルーター) NAPT(Linuxのiptablesを使用した、IPマスカレード) 開放ポート 2021年7月13日以前からAcronisをご利用の場合 443 44445 2021年7月14日以降か... 詳細表示

    • No:755
    • 公開日時:2017/12/13 11:03
    • 更新日時:2023/11/13 11:52
  • Acronisでのブータブルメディアを使用したBIOS環境からUEFI環境への復元ができません

    事象 復元元がBIOS環境で復元先がUEFI環境という異なる環境の組み合わせの場合、 ブータブルメディアを使用したボリューム単位での復元処理が失敗する事象を確認しております。 環境をご確認の上、該当していた場合は後述の回避策をお試しください。 【例】 復元元:Windows Server 2022 DC + RDS + Office 2021 Std(BIOS) 復元先:... 詳細表示

    • No:3323
    • 公開日時:2025/03/18 15:50
    • 更新日時:2025/07/03 15:50
  • Active Protectionで正常なプロセスをランサムウェアと検知したときの対策を教えて下さい。

    Cyber_Protection ランサムウェア が不審と判断する振る舞いを検知いたしますと、 問題のないプロセスであっても検知される場合がございます。 その場合は、該当するプロセスが稼働するソフトウェアの提供元にプロセスの内容をお問い合わせください。 問題がなければ、ホワイトリストへご登録いただき、検知されないようにすることが可能です。 ホワイトリストへ登録は以... 詳細表示

    • No:2974
    • 公開日時:2022/03/14 09:49
    • 更新日時:2022/03/14 10:05
  • ファイアウォールを空けるため、エージェントからの通信先を教えてください。

    ■IPアドレスについて 以下ベンダーページの「Nagano, Japan」、「Kanagawa, Japan」にあるマネージャと通信しますので 対象のIPアドレスへの通信許可設定をお願いいたします。 47189: Acronis Cyber Cloud: access ports and hostnames https://kb.acronis.com/conte... 詳細表示

    • No:749
    • 公開日時:2017/12/13 16:43
    • 更新日時:2021/11/02 15:58
  • Acronisのブータブルメディアを利用した復元後にOSが起動できません

    事象 復元元と復元先のSCSIコントローラーが異なる場合、Acronisのブータブルメディアを利用した復元後にOS起動不可の事象が発生することを確認しています。 後述の「確認方法」にて復元元と復元先のSCSIコントローラーを確認のうえ、SCSIコントローラーが異なる場合は、後述の「回避策」をお試しください。   前提 本FAQは復元元/復元先がどちらもFJcloud-V... 詳細表示

    • No:3296
    • 公開日時:2024/11/22 10:06
    • 更新日時:2025/05/30 10:50
  • バックアップが正常に終了しない。

    以下の事象が該当する可能性がございます。 Acronisエージェントの不具合 必要なポートが開いていない サーバーのリソース枯渇 Acronisデータセンター内のモジュールの不具合 Acronisエージェントの不具合 Acronisエージェントの不具合が既知の事象である場合、最新にすることで改善される可能性があります。 以下手順よりAcronisエージェント... 詳細表示

    • No:2634
    • 公開日時:2020/12/07 09:47
    • 更新日時:2023/08/25 13:56

62件中 51 - 60 件を表示

よくあるご質問