富士通ロゴ

【重要なお知らせ】サービス統合に基づくサービス名称の読み替えのお願い(2024年4月1日)

2024年4月1日をもって、「ニフクラ」は、「FJcloud-V」に統合し、名称を変更しました。
「ニフクラ」「NIFCLOUD」「nifcloud」は、「FJcloud-V」に読み替えていただきますようお願いいたします。

ニフクラFAQ(よくあるご質問)

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 バックアップ/セキュリティサービス(Acronis Cyber Protect Cloud) [S] 』 内のFAQ

58件中 21 - 30 件を表示

3 / 6ページ
  • 管理画面やエージェントの通信の暗号化について

    管理コンソールへのアクセスについては暗号化がなされております。 管理コンソールからAcronisへの接続や、エージェント間の通信も同様に 暗号化されております。 詳細表示

    • No:2669
    • 公開日時:2021/01/25 15:43
    • 更新日時:2021/07/13 10:42
  • バックアップ先としてNASを利用したい。

    バックアップ先にお客様環境のNASをご利用いただくことが可能です。 ご利用環境に応じて、バックアップ先の指定方法が異なりますので、 手順につきましては、以下の公式ドキュメントをご参照ください。 ▽ご参考 バックアップ先の選択 https://www.acronis.com/ja-jp/support/documentation/CyberProtecti... 詳細表示

    • No:2721
    • 公開日時:2021/04/09 08:59
    • 更新日時:2021/11/04 17:18
  • クラウドストレージにあるバックアップデータを消したいが「削除」ボタンが表示されない

    クラウドストレージ上のバックアップデータには、デバイスにインストールされた エージェント経由にてアクセスいたします。 そのため、バックアップデータの削除にはアカウントに1台以上のデバイス(エージェント)が 登録されている必要があります。 デバイスが1台も登録されていないアカウントにてクラウドストレージ上の データ削除を行う場合は、再度デバイスを登録いただ... 詳細表示

    • No:2701
    • 公開日時:2021/04/01 10:11
    • 更新日時:2021/07/13 10:46
  • エージェントは自動でアップデートされますか。

    エージェントバージョン15.0.26986(2021年5月リリース)以降は、 自動アップデートが有効になっています。 なお、古いバージョンのエージェントを利用し続けると、不測の問題が発生する可能性がございます。 弊社では常に最新のエージェントでご利用していただく事を推奨しておりますので、 以下のFAQに記載のリリースノートより最新のアップデート内容をご確認のうえ ア... 詳細表示

    • No:2682
    • 公開日時:2021/03/02 10:33
    • 更新日時:2022/10/04 15:41
  • Acronisのバックアップ完了時にWindows上で実行結果を取得し連携したい。

    Windowsの場合、バックアップ操作のイベントを Windows のアプリケーションイベントログに 記録することができます。 詳細については以下のドキュメントをご参照ください。 ▽ご参考 Windowsイベントログ https://www.acronis.com/ja-jp/support/documentation/CyberProtectionService/... 詳細表示

    • No:2714
    • 公開日時:2021/04/09 08:58
    • 更新日時:2021/07/13 10:49
  • Acronis Cloudへの接続確認について

    Acronis Cloudとの接続確認は、以下の接続確認ツールをご利用ください。 ▽ご参考 47145: Acronis Cloud Connection Verification Tool https://kb.acronis.com/content/47145 ※外部サイトのため、リンク切れの際はご容赦ください。 接続確認ツールでは、以下のことを... 詳細表示

    • No:2968
    • 公開日時:2022/03/14 09:46
  • 初回のバックアップでエラーが発生して失敗する。

    初回バックアップ時に以下のようなエラーが表示される場合、ニフクラからAcronis側へ ポート44445の通信が許可されていない可能性がございます。 特にニフクラ側でファイアウォールを設定されていない場合は、設定変更をお試しください。 「バックアップに失敗しました」 「クラウドストレージは一時的に使用出来ません。後でもう一度お試しください。」 「アクティビティが失敗しました」 「... 詳細表示

    • No:2695
    • 公開日時:2021/04/01 10:09
    • 更新日時:2021/10/20 14:09
  • クラウドストレージからのファイルのダウンロードするにあたり制限事項はありますか。

    以下のような制限がございます。 ・システム状態のバックアップ、SQLデータベース、Exchange データベースは参照できません。 ・選択されたファイルの合計サイズが100MBを超えている場合、ダウンロードできません。 ▽ご参考 クラウドストレージからのファイルのダウンロード https://www.acronis.com/ja-jp/support/docum... 詳細表示

    • No:2976
    • 公開日時:2022/03/14 09:50
  • Acronis Cyber Protect Cloud とエージェントのリリースノートの内容を確認したい。

    以下のWebサイトに記載されておりますのでご参照ください。 ▽ご参考 Acronisドキュメント https://www.acronis.com/ja-jp/support/documentation/ ※記載場所  サービスプロバイダ向けソリューション > Acronis Cyber Cloud > 全般 > リリースノート ... 詳細表示

    • No:2684
    • 公開日時:2021/03/02 10:34
    • 更新日時:2021/07/13 09:54
  • サーバー内でVSS(volume shadow copy service)を動作させる必要がありますか。

    あります。Acronisでのバックアップは、イメージバックアップとなりますので、 VSS を呼び出し、スナップショットを取得します。 これは、ファイル単位のバックアップでも同様の動作となります。 Windows Server環境では、VSSと連携してスナップショットを取得しますので、 VSSの動作が必要になります。 また、Oracle製品をご利用の場合、... 詳細表示

    • No:2631
    • 公開日時:2020/12/07 09:47

58件中 21 - 30 件を表示

よくあるご質問