指定できません。ご参考:仕様・機能【クラウド型バックアップサービス(Acronis Backup Cloud for ニフクラ )】https://pfs.nifcloud.com/service/acronis.htm 詳細表示
バックアップ対象サーバーの変更はできません。バックアップ対象にしたいサーバーに新たにエージェントをインストールして、新規登録してください。ご参考:仕様・機能【クラウド型バックアップサービス(Acronis Backup Cloud for ニフクラ )】https://pfs.nifcloud.com/service/acronis.htm 詳細表示
無制限となります。ご参考:仕様・機能【クラウド型バックアップサービス(Acronis Backup Cloud for ニフクラ )】https://pfs.nifcloud.com/service/acronis.htm 詳細表示
Acronisのバックアップ処理が止まっており、失敗し続けている状態となっているが、正常な状態に戻すためにどのようなことを行えばよいか確認したい。
バックアップ処理を戻すために、下記の項目を参考にご確認ください。 サーバー内で、Acronis以外でリソースを使用しているサービスはないか確認してください。 Acronis Managed Machine Service を再起動してください。 エージェントを最新バージョンまでアップデートしてください。 下記疎通確認ツールを利用し、必要なポートが開いているかを確認してください... 詳細表示
バックアップ、および復元の際に途中で通信断が発生した場合、途中から再開されますか。
バックアップについては直前まで転送されたデータが保持されているので通信が復旧した場合は途中から再開されます。 復元については中断された場合は最初からとなります。 ご参考: 仕様・機能【クラウド型バックアップサービス(Acronis Backup Cloud for ニフクラ )】 https://pfs.nifcloud.com/service/acronis.htm 詳細表示
復旧の際にブータブルメディアからのサーバー起動したが画面が表示されません。
ブータブルメディアによるサーバーの復元には最低1GB以上、推奨2GB上のメモリが必要です。 画面が表示されない理由として、スペックが足りない可能性があるため、スペックをご確認の上、スペックが足りない場合はスペックアップをご検討ください。 ご参考: 仕様・機能【クラウド型バックアップサービス(Acronis Backup Cloud for ニフクラ )】 https://pfs.... 詳細表示
AcronisのWeb管理コンソールにログインするID(アカウント)の名前を変更することは可能ですか。
変更することはできません。別途新規でお申し込みいただく必要がございます。ご参考:仕様・機能【クラウド型バックアップサービス(Acronis Backup Cloud for ニフクラ )】https://pfs.nifcloud.com/service/acronis.htm 詳細表示
管理画面の「処理済みのバイト数」と「保存済みのバイト数」はどのような意味ですか。
以下となります。処理済みのバイト数:バックアップ対象となるデータのサイズ保存済みのバイト数:圧縮後のバックアップデータのサイズご参考:仕様・機能【クラウド型バックアップサービス(Acronis Backup Cloud for ニフクラ )】https://pfs.nifcloud.com/service/acronis.htm 詳細表示
エージェントがインストール時に作成した、固有の識別子が阻害している可能性がございます。以下手順にて識別子の削除を実施してください。・Windows の場合 1. Acronis Backup Cloud をアンインストールします。 2. 以下のレジストリを削除します。 HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Acronis 3. 該当のマシンを再起動します。 4. Acro... 詳細表示
NFSサーバにバックアップを取得する場合に使用するポートを教えてください。
NFSv3、NFSv4ともに2049ポートと111ポートを使用します。プロトコルはTCPです。ご参考:仕様・機能【クラウド型バックアップサービス(Acronis Backup Cloud for ニフクラ )】https://pfs.nifcloud.com/service/acronis.htm 詳細表示