ニフクラロゴ

ニフクラFAQ(よくあるご質問)

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 バックアップ/セキュリティサービス(Acronis Cyber Protect Cloud) [S] 』 内のFAQ

83件中 11 - 20 件を表示

2 / 9ページ
  • NAS内のファイルをAcronisでバックアップすることは可能でしょうか。

    前提:NASをマウントした仮想サーバにAcronisエージェントをインストールしている マウントされたネットワークドライブは、WEBコンソールのメニュー上ではバックアップ対象として 表示されませんが、バックアップ対象を入力する欄にネットワークドライブのパスを直接入力することで バックアップ対象として選択が可能となり、バックアップすることができるようになります。 ... 詳細表示

    • No:2748
    • 公開日時:2021/06/07 17:03
    • 更新日時:2021/07/13 10:55
  • Acronisのバックアップスキームとスケジュールについて

    バックアップスキームについての詳細や、追加のスケジュールオプションについては 以下ベンダーページをご参照ください。 ▽ご参考 スケジュール https://www.acronis.com/ja-jp/support/documentation/CyberProtectionService/#schedule.html ※外部サイトのため、リンク切れの際はご容赦くださ... 詳細表示

    • No:3099
    • 公開日時:2023/01/17 16:39
  • Acronis Cloudへの接続確認について

    Acronis Cloudとの接続確認は、以下の接続確認ツールをご利用ください。 ▽ご参考 47145: Acronis Cloud Connection Verification Tool https://kb.acronis.com/content/47145 ※外部サイトのため、リンク切れの際はご容赦ください。 接続確認ツールでは、以下のことを... 詳細表示

    • No:2968
    • 公開日時:2022/03/14 09:46
  • Acronisでスタティックルート設定が必要なネットワーク先にあるバックアップデータを利用してリストアを行いたい

    AcronisのWeb管理コンソールから復元を行う場合、復元先のOS内に設定された デフォルトゲートウェイから到達できるバックアップデータからのみ復元が有効となります。 別途スタティックルートの設定が必要なネットワーク上にあるバックアップデータを利用して リストアを行う場合は、ブータブルメディアを用いてリストアを行う必要がございます。 ブータブルメディアでのス... 詳細表示

    • No:2668
    • 公開日時:2021/01/25 15:41
    • 更新日時:2021/07/13 10:41
  • Acronisでルーターを経由してローカルストレージ(ネットワークフォルダ、NFSフォルダ)に保存したバックアップデータからの復元が失敗する

    復元先のサーバーがルーターを介してデフォルトゲートウェイを経由しインターネットと ローカルストレージ(ネットワークフォルダ、NFSフォルダ)に到達できる必要があります。 また、マシン全体の復元を実行する場合、OS上のネットワーク設定がバックアップ元の設定を 引継がない場合がございますのでご注意ください。 ◆引継ぐ事ができるネットワーク設定 IPアドレス ... 詳細表示

    • No:2645
    • 公開日時:2020/12/24 13:15
    • 更新日時:2021/07/13 10:31
  • 一時的にバックアップを取得しないようにする手順

    バックアップを取得しないようにするには2つの方法が存在します。 スケジュールを無効にする方法 ・スケジュールを無効にすることで、手動で開始しない限りバックアップを  取得しない状態にすることができます。 ▼バックアップと復元> スケジュール > 追加のスケジュールオプション https://www.acronis.com/ja-jp/support/documentat... 詳細表示

    • No:2666
    • 公開日時:2021/01/25 15:42
    • 更新日時:2021/07/13 10:34
  • 管理コンソールにログインするパスワードをリセットしたいです。

    ログイン画面の「サインイン」ボタンの下にある「パスワードを忘れた場合」というリンクをクリックし、パスワードをご変更ください。 ご参考: 仕様・機能【バックアップ/セキュリティサービス(Acronis Cyber Protect Cloud)】 https://pfs.nifcloud.com/service/acronis.htm 詳細表示

    • No:744
    • 公開日時:2017/12/14 16:52
    • 更新日時:2021/07/09 16:40
  • 初回のバックアップでエラーが発生して失敗する。

    初回バックアップ時に以下のようなエラーが表示される場合、ニフクラからAcronis側へ ポート44445の通信が許可されていない可能性がございます。 特にニフクラ側でファイアウォールを設定されていない場合は、設定変更をお試しください。 「バックアップに失敗しました」 「クラウドストレージは一時的に使用出来ません。後でもう一度お試しください。」 「アクティビテ... 詳細表示

    • No:2695
    • 公開日時:2021/04/01 10:09
    • 更新日時:2021/10/20 14:09
  • ファイル単位の復元方法を知りたいです。

    以下ベンダーページをご参照ください。 56109: Acronis Cyber Protect Cloud / Acronis Cyber Backup Service: ファイルの復元 https://kb.acronis.com/ja/content/56109 ご参考: 仕様・機能【バックアップ/セキュリティサービス(Acronis Cyber Protect Cl... 詳細表示

    • No:740
    • 公開日時:2018/01/11 16:35
    • 更新日時:2021/07/12 16:30
  • Acronisのレプリケーション機能ではどのようにデータが転送されますか。

    Acronisでは、レプリケーション先に変更されたデータのみを転送します。 ▽ご参考 レプリーション https://www.acronis.com/ja-jp/support/documentation/CyberProtectionService/#replication.html ※外部サイトのため、リンク切れの際はご容赦ください。 詳細表示

    • No:2713
    • 公開日時:2021/04/09 08:58
    • 更新日時:2021/07/13 10:49

83件中 11 - 20 件を表示