【重要なお知らせ】サービス統合に基づくサービス名称の読み替えのお願い(2024年4月1日)
2024年4月1日をもって、「ニフクラ」は、「FJcloud-V」に統合し、名称を変更しました。
「ニフクラ」「NIFCLOUD」「nifcloud」は、「FJcloud-V」に読み替えていただきますようお願いいたします。
ニフクラFAQ(よくあるご質問)
自動フェイルオーバー(HA機能)などの管理者機能はありますか?
自動フェイルオーバー(HA機能)は自動的に発動するため、お客様にて任意の操作(利用)はできません。 詳細表示
バックアップ実施時に、VSSライターに関するエラーが表示されています。
Acronisでバックアップを行う際に、以下VSSライターに関するエラーが表示される場合が場合がございます。 エラー内容 エラー内容:バックアップが警告を伴って正常に終了しました。 詳細エラー内容:スナップショット作成中にエラーが発生しました: VSS Writer「Oracle VSS Writer - XXXXXX」で問題が発生しました。 ※本エラーが表示された場合でも... 詳細表示
バックアップ、復元時のOSやミドルウェアのライセンス数はどのように扱えばいいですか。
基本バックアップのみではライセンス数は加算されません。バックアップ元と別リージョンに復元した時点で加算が発生しますが、ライセンスについて詳しくは、各OSやミドルウェアベンダーへお問い合わせいただけますようお願いいたします。 詳細表示
Acronis Cyber Protect Cloud を利用して対象ニフクラサーバーのバックアップを取得し、 ニフクラ外のVMware環境上に構築されたサーバーにリストアする方法であれば、 実現できる可能性がございます。 お客様の環境によって復元ができない場合がございます。 以下資料を参考に、お客様側で事前検証と動作確認をした上で採用をご判断ください。 ... 詳細表示
Acronis上に取得したバックアップデータから、オンプレの物理サーバーに対してパーティション単位での復元は可能ですか。
「マシン全体」の復元ではなく、「ファイル/フォルダ」の復元から パーティションを指定することで実現可能となります。 ▽ご参考 ・ファイルとフォルダの選択 https://www.acronis.com/ja-jp/support/documentation/CyberProtectionService/index.html#47144.html ... 詳細表示
バックアップ取得元の仮想サーバーにリストアを実施する場合、仮想サーバー再起動が必要ですか。
オペレーティングシステムの復元には再起動が必要です。下記のマニュアルをご参照ください。 ▽ご参考 物理マシンのリカバリ https://www.acronis.com/ja-jp/support/documentation/CyberProtectionService/index.html#47147.html ※外部サイトのため、リンク切れの際はご容赦ください。 詳細表示
「【ニフクラ】基本契約のお申し込み完了のお知らせ」メールが届きました。ニフクラを利用開始するためには、まずどのような手続きを行えばよいですか?
着信したメールに記載されているニフクラIDとお客様にお決めいただいたパスワードでニフクラのページにログインし、利用を開始してください。 詳細表示
アカウント有効化メールが届かない。また、メール内リンクの期限が切れている。
申請時にご記入いただいたご担当者様のメールアドレス宛にアカウント有効化メール再送の お手続きをさせていただきます。 導入相談窓口までご連絡ください。 ◇導入相談窓口 https://pfs.nifcloud.com/inquiry/support.htm#intro 有効期限はメール送信から6時間です。 メールが届きましたら、期限内に... 詳細表示
プライベートリージョンで提供されるハウジング接続サービスの回線冗長もしくは機器冗長を行うことは可能ですか。
■回線冗長について プライベートリージョンで提供しているハウジング接続サービスでは、 お客様環境との接続は、同一データセンター内での接続を想定してます。 「回線」を「弊社とお客様機器を接続する通信経路」とすると、弊社としては回線の異経路冗長は問題ありません。 ■機器冗長について プライベートリージョンの機器側は、サービス仕様書のとおり、 スタック構成により別筐体の... 詳細表示
プライベートリージョンの共通ネットワークで利用するIPアドレスの範囲は決まっていますか。もしくは、利用するIPアドレスの範囲を指定することはできますか。
共通ネットワークで利用するIPアドレスの範囲はニフクラ側で決定します。 お客様指定のIPアドレスを利用したい場合は、プライベートLANをご利用ください。 ▽ご参考 FAQ【払い出されるIPアドレスの範囲は決まっていますか?】 https://faq.support.nifcloud.com/faq/show/384?site_domain=default 詳細表示
150件中 71 - 80 件を表示