【重要なお知らせ】サービス統合に基づくサービス名称の読み替えのお願い(2024年4月1日)
2024年4月1日をもって、「ニフクラ」は、「FJcloud-V」に統合し、名称を変更しました。
「ニフクラ」「NIFCLOUD」「nifcloud」は、「FJcloud-V」に読み替えていただきますようお願いいたします。
ニフクラFAQ(よくあるご質問)
自動フェイルオーバー(HA機能)などの管理者機能はありますか?
自動フェイルオーバー(HA機能)は自動的に発動するため、お客様にて任意の操作(利用)はできません。 詳細表示
課金未納などで、アカウントが一時停止となった場合どうなりますか。
アカウント即時利用不可となります。バックアップ中のデータにおいても保証されなくなります。 ご参考: 仕様・機能【バックアップ/セキュリティサービス(Acronis Cyber Protect Cloud)】 https://pfs.nifcloud.com/service/acronis.htm 詳細表示
各ソリューションサービスの提供/対応バージョンについて教えてください。
対応についてCentOSといった記載で具体的なバージョンの指定がなければパブリックイメージとして提供されているすべてのバージョンにて動作いたします。 またWindows SQL Serverや、Windows Storage Serverといった機能によって派生した製品についても元バージョンが動作するものであれば動作いたします。 詳細表示
ソリューションサービスにおきましても、IaaSのグローバル通信同様にグローバル(インターネット)通信はデータ転送の課金対象となります。プライベート通信は課金対象外となります。 詳細表示
プライベートリージョンのハウジング接続サービスのニフクラ側インターフェイスにメディアコンバータは配備されていますか。
ニフクラ側インターフェイスにメディアコンバータの配備はありません。 詳細表示
Cyber Protectionサービス(バックアップ/リストア、ウイルス対策機能)の実行中に、 保護下にあるファイルに対して読み書きができない場合はありますか。
◆バックアップ、リストア処理時 処理中もユーザーはファイルの読み込み、書み込み操作が可能です。 ◆ウイルス対策機能実行時 マシンが正常に動作している間はファイルのロックをかけることはございませんが、 ウイルス等による不審な挙動を検知した場合には読み込み、書き込み操作を不可能にします。 詳細表示
イベントログに「エラー2(ファイル(フォルダ)またはキー(値)がレジストリ内に見つかりませんでした。)のため、スケジューラはタスク(GUID '[GUID]')を実行できませんでした。」のような...
バックアップなどのタスクは正常にできているにも関わらず、イベントログに前述のエラーが 記録される場合は、エージェントのアップデートの前後で一部モジュールパスに変更があったのに、 古いパスの削除が正常に行われなかったため、パス配下のタスクが実行できずにエラーが 出力される事象となります。 当該事象については以下のドキュメントをご参照いただき、削除できていない... 詳細表示
Oracle製品利用設定を行った場合、サーバーの利用に影響がでますか?
Oracle製品利用設定のお申し込み後、弊社内にて作業を行いますのでIPアドレスなどのネットワーク設定の変更は発生いたしませんが、弊社作業前後でお客様側にてサーバーの停止とサーバーの起動を行っていただく必要があります。 また、お客様のサーバーが稼働している物理サーバーで障害が発生した際は、以下のリンクをご参照ください。 仕様・機能【ニフクラ Oracle製品の利用 注意事項】 https:... 詳細表示
アカウントを追加して管理したい場合、どのようにニフクラIDを追加すれば良いですか。
現在ニフクラをご利用中の方で、管理上の理由などによりIDを追加取得される場合は、 契約管理メニューよりお申し込みください。 詳しくは以下のページをご確認ください。 (カスタマーサポートFAQ)ニフクラIDの追加登録の流れを知りたい https://customer.nifcloud.com/faq/archives/000003.html 「【ニフク... 詳細表示
以下のURLに禁止事項を掲載しております。 【ニフクラ 禁止事項】 https://pfs.nifcloud.com/service/rule.htm なお、以下の設定を行った場合、サーバーへのログイン不可ならびに正常に動作しない場合がございます。 ・VMware Tools/open-vm-toolsの削除、および同一機能を有するモジュールの追加 ・IPアドレスの設定変更 詳細表示
149件中 51 - 60 件を表示