クラウドストレージにあるバックアップデータを消したいが「削除」ボタンが表示されない
クラウドストレージ上のバックアップデータには、デバイスにインストールされた エージェント経由にてアクセスいたします。 そのため、バックアップデータの削除にはアカウントに1台以上のデバイス(エージェント)が 登録されている必要があります。 デバイスが1台も登録されていないアカウントにてクラウドストレージ上の データ削除を行う場合は、再度デバイスを登録いただ... 詳細表示
ニフクラの利用料金は月末締めになるので、月末にて一度請求をまとめることとなります。 ○月額課金サーバーの場合 月額課金サーバーは起動/停止の状態や、時間の長短にかかわらず利用料金が満額発生します。 ○従量課金サーバーの場合 月末でいったん課金を締め、月初を起点に1時間単位で計算を行います。 ==========================================... 詳細表示
ひとつのサーバーで、同じ月に料金プランを変更した場合の料金はどうなりますか?
料金プランの変更は翌月からの反映になります。 ▽ご参考 料金【ご利用料金の計算方法について】 https://pfs.nifcloud.com/price/rule.htm 詳細表示
毎月1日中にダッシュボードにございます、 「料金明細」メニューの画面下部「料金明細サービス」からダウンロードしていただけます。 詳しくは以下のページを確認ください。 ニフクラヘルプ:料金明細 料金明細サービスのPDFはいつごろダウンロードできますか? 詳細表示
ニフクラID新規お申し込み完了後に書類はお送りしておりません。 詳しくは以下のページをご確認ください。 (カスタマーサポートFAQ)ニフクラID新規お申し込み後に何か書類が届きますか。 https://customer.nifcloud.com/faq/archives/000009.html 詳細表示
基本契約やニフクラIDに関する各種手続きはどこで行いますか?
下記のリンク先をご確認ください。 <社名の変更をご希望の場合> (カスタマーサポートFAQ)社名を変更したい。 https://customer.nifcloud.com/faq/archives/000021.html <契約担当者の変更をご希望の場合> (カスタマーサポートFAQ)契約担当者を変更したい。 https://customer.nifcloud.com/faq... 詳細表示
ニフクラID新規お申し込みを検討していますが、海外の会社でも契約可能でしょうか?
海外名義の法人様につきましては、ご契約いただけません。 詳細表示
自動フェイルオーバー(HA機能)が発生した際、サーバーのIPアドレスは変わりますか?
自動フェイルオーバー(HA機能)が発生した際も、「自動割り当て」「付替IPアドレス」は自動的に引き継がれるため変更されません。 詳細表示
ディスク受取サービス利用時と、インターネット経由で転送した場合で、どのくらいの容量だとディスク受取サービスを利用したほうが早くなりますか?
お客様がお使いの回線で、データ転送時に利用できる帯域がどの程度かによって異なります。 例えば1TBの容量を転送しようとした場合、10Mbpsの回線を60%~80%利用できる場合の理論上転送期間は11日~15日です。ディスク受取サービスをご利用いただければ3営業日程度(ファイル数などにより変動します)で完了しますので、このケースであれば、ディスク受取サービスを利用する方が確実に早いと言えます。 詳細表示
バックアップ対象サーバーの変更はできません。 バックアップ対象にしたいサーバーに新たにエージェントをインストールして、新規登録してください。 ご参考: 仕様・機能【バックアップ/セキュリティサービス(Acronis Cyber Protect Cloud)】 https://pfs.nifcloud.com/service/acronis.htm 詳細表示
210件中 51 - 60 件を表示