初回バックアップ時に以下のようなエラーが表示される場合、ニフクラからAcronis側へ ポート44445の通信が許可されていない可能性がございます。 特にニフクラ側でファイアウォールを設定されていない場合は、設定変更をお試しください。 「バックアップに失敗しました」 「クラウドストレージは一時的に使用出来ません。後でもう一度お試しください。」 「アクティビテ... 詳細表示
Windows SMBで共有フォルダにアクセスできずバックアップが取得できない。
設定ファイルにて下位のSMB バージョンを指定して解決する可能性がございます。 お客様側で事前検証と動作確認をした上で以下作業を実施するかご判断ください。 SMB v3.x でのアクセスが正常に行えない状態の場合の作業手順 1. テキストエディタで/usr/sbin/acronis_mmsファイルに次の記述を追加します ※追記箇所は、acronis_... 詳細表示
Acronisでルーターを経由してローカルストレージ(ネットワークフォルダ、NFSフォルダ)に保存したバックアップデータからの復元が失敗する
復元先のサーバーがルーターを介してデフォルトゲートウェイを経由しインターネットと ローカルストレージ(ネットワークフォルダ、NFSフォルダ)に到達できる必要があります。 また、マシン全体の復元を実行する場合、OS上のネットワーク設定がバックアップ元の設定を 引継がない場合がございますのでご注意ください。 ◆引継ぐ事ができるネットワーク設定 IPアドレス ... 詳細表示
管理コンソールにログインするパスワードをリセットしたいです。
ログイン画面の「サインイン」ボタンの下にある「パスワードを忘れた場合」というリンクをクリックし、パスワードをご変更ください。 ご参考: 仕様・機能【バックアップ/セキュリティサービス(Acronis Cyber Protect Cloud)】 https://pfs.nifcloud.com/service/acronis.htm 詳細表示
AcronisのWeb管理コンソールにログインするID(アカウント)の名前を変更することは可能ですか。
変更することはできません。別途新規でお申し込みいただく必要がございます。 ご参考: 仕様・機能【バックアップ/セキュリティサービス(Acronis Cyber Protect Cloud)】 https://pfs.nifcloud.com/service/acronis.htm 詳細表示
ログイン画面の「パスワードを忘れたら」、もしくは契約管理メニューから変更できます。 詳しくは以下のページをご確認ください。 (カスタマーサポートFAQ)ニフクラIDのパスワードを変更したい。 https://customer.nifcloud.com/faq/archives/000031.html 詳細表示
以下の指定パターンによって制限が変わります。 1.「バックアップ期間」を指定する場合、上限は99年です。 2.「バックアップ数」を指定する場合、上限は100世代です。 3.「バックアップを無期限に保存する」を指定する場合、上限はありません。 ご参考: 仕様・機能【バックアップ/セキュリティサービス(Acronis Cyber Protect Cloud)】 https://p... 詳細表示
個々のHAにつきまして原因などの詳細は開示しておりません。何卒ご了承ください。 自動フェイルオーバー(HA機能)についてどのようなものか教えてください。 詳細表示
ネットワークのご利用料金は転送量10TBまで無料となりますが、超過分については グローバルネットワークの転送量に応じて、従量制で請求が発生します。 そのため何らかの要因で転送量が増加し、無料分を超過した場合は、ネットワーク転送料が発生いたします。 ▽ご参考 ニフクラ 料金一覧 > ネットワーク転送量 https://pfs.nifcloud.com/price/ 詳細表示
Acronisのバックアップ前後に特定の動作を実行させたい。
Acronisでは、各保護計画のバックアップオプションにて バックアップの前後に実行するコマンドやバッチファイルを設定可能です。 詳細については以下のドキュメントをご参照ください。 ▽ご参考 データ取り込みの前後に実行するコマンド https://www.acronis.com/ja-jp/support/documentation/CyberPro... 詳細表示
186件中 31 - 40 件を表示