【重要なお知らせ】サービス統合に基づくサービス名称の読み替えのお願い(2024年4月1日)
2024年4月1日をもって、「ニフクラ」は、「FJcloud-V」に統合し、名称を変更しました。
「ニフクラ」「NIFCLOUD」「nifcloud」は、「FJcloud-V」に読み替えていただきますようお願いいたします。
ニフクラFAQ(よくあるご質問)
リストア時に一つのブータブルメディアを複数台のニフクラサーバーで兼用できますか。
ブータブルメディアは復元したいマシンごとに用意する必要がございます。 マシンごとに異なるISOファイルとなりますので、ブータブルメディアを兼用いただくことはできません。 ▽ご参考 ブータブルメディアの作成 https://www.acronis.com/ja-jp/support/documentation/CyberProtectionService/i... 詳細表示
Windows Serverにてネットワーク接続をする際の注意点はありますか?
ニフクラのファイアウォール機能と、Windows Firewallの両方がご利用いただけます。 ニフクラのファイアウォールやWindows Firewallにて、必要なポートのみ開放する設定に変更を行い、セキュリティ対策を実施ください。 ◆Windows Server 2012 R2、Windows Server 2016の場合 1.サーバーマネージャーを起動 2.右上の「ツ... 詳細表示
バックアップの速度制限の方法 バックアップ時のネットワーク帯域制御 夜間に時間帯を絞り少しずつバックアップをする 1. 2. ともにバップアップ計画のオプションの項目から設定が可能です。 [バックアップ計画 > バックアップオプション > パフォーマンスとバックアップウィンドウ] の項目にある パラメーターを操作することで、時間帯とパフォーマンス... 詳細表示
Acronisのレプリケーション機能ではどのようにデータが転送されますか。
Acronisでは、レプリケーション先に変更されたデータのみを転送します。 ▽ご参考 レプリーション https://www.acronis.com/ja-jp/support/documentation/CyberProtectionService/#replication.html ※外部サイトのため、リンク切れの際はご容赦ください。 詳細表示
エージェントのインストール時に自動登録が失敗した場合や、 既存のマシンを新しいアカウントで登録する場合などに、 コマンドラインインターフェースを使用して登録することも可能です。 手順は、以下のAcronisのユーザーズガイドをご参照ください。 ▽ご参考 コマンドラインインターフェイスを使用したワークロードの登録と登録解除 https://www.acronis.com/j... 詳細表示
Acronis Cyber Protect Cloud とエージェントのリリースノートの内容を確認したい。
以下のWebサイトに記載されておりますのでご参照ください。 ▽ご参考 Acronisドキュメント https://www.acronis.com/ja-jp/support/documentation/ ※記載場所 サービスプロバイダ向けソリューション > Acronis Cyber Cloud > 全般 > リリースノート ... 詳細表示
リストアをテストするためのブータブルメディアはWeb管理コンソールから作成できますか。
ブータブルメディア作成に必要なISOファイルはAcronisのWeb管理コンソールから ダウンロードいただきます。 詳細につきましては以下URLをご確認ください。 ▽ご参考 ブータブルメディアの作成 https://www.acronis.com/ja-jp/support/documentation/CyberProtectionService/i... 詳細表示
・SSH接続時に入力するパスフレーズとOS上のユーザー/パスワードは異なります。 ユーザー名は「root」、パスフレーズはSSH秘密鍵の作成時に設定されたものとなります。 ・SSHの秘密鍵はローカルにて簡単にファイル削除が行えますので、お取り扱いにはご注意ください。 コントロールパネルより秘密鍵のダウンロードが行える機会は秘密鍵作成時のみとなります。 ・すでに作成している... 詳細表示
グローバルIPがないサーバーをバックアップすることはできますか。
可能です。以下の接続方法と開放ポートをご参考の上、ご対応ください。 接続方法 プロキシ ・・・ squid、Tiny Proxy、CC Proxy が実績ございます。 NAT(ルーター) NAPT(Linuxのiptablesを使用した、IPマスカレード) 開放ポート 2021年7月13日以前からAcronisをご利用の場合 443 44445 2021年7月14日以降か... 詳細表示
複数のニフクラIDで、ニフクラの共通ネットワーク上にサーバーを作成した場合、各ニフクラIDで作成したサーバーに割り当てられるIPアドレスが重複することはありますか。
共通ネットワーク上のIPアドレスはDHCPで管理しているため重複しません。 DHCPで割り当てられたIPアドレス以外を利用した場合、 「IPアドレス重複防止ルール」によって遮断されます。 ▽ご参考 クラウド技術仕様/制限値【コンピューティング:ファイアウォール:IPアドレス重複防止ルール】 https://docs.nifcloud.com/cp/spec/fw/protect_ipad... 詳細表示
147件中 31 - 40 件を表示