課金未納などで、アカウントが一時停止となった場合どうなりますか。
アカウント即時利用不可となります。バックアップ中のデータにおいても保証されなくなります。 ご参考: 仕様・機能【バックアップ/セキュリティサービス(Acronis Cyber Protect Cloud)】 https://pfs.nifcloud.com/service/acronis.htm 詳細表示
ニフクラ外のオンプレサーバーや、他のクラウド上のサーバーにソリューションサービスを適用できますか。
問題ございません。ただし、動作を保証するものではなく、サポートはニフクラの提供範囲のみとなります。 詳細表示
事務手続きにより、5営業日程度必要となります。 詳細表示
ソリューションサービスにおきましても、IaaSのグローバル通信同様にグローバル(インターネット)通信はデータ転送の課金対象となります。プライベート通信は課金対象外となります。 詳細表示
プライベートリージョンで複数のニフクラIDを発行することは出来ますか。またその上限はありますか。
ニフクラIDの発行数の上限は設けておりませんが、ニフクラID数増加に伴い、 利用されるリソースも増加していくと予想されます。 その場合、プライベートリージョンで提供されるリソースには限りがありますので、 新規ニフクラIDに対するリソースが不足するといった状況になる可能性があります。 ▽ご参考 お申し込み【ニフクラIDの追加をご希望のお客様へ】 https://pfs.... 詳細表示
プライベートリージョンのAPIエンドポイントはインターネット上にありますか。
APIエンドポイントはインターネット上にあります。 詳細表示
プライベートリージョンとニフクラ(パブリック)の両方利用する場合、APIエンドポイントはどのような使い分けになりますか。
プライベートリージョン用のAPIエンドポイントが新設されます。 詳細表示
利用状況が低い場合、物理機器を撤去し、費用を抑制することはできますか。
費用の抑制は不可となります。 ※利用状況が低い:契約時に想定していたほどサーバー作成されず、契約リソースよりも利用状況が低い状態を指す。 詳細表示
契約リソースの上限は、配備済みリソース(電源オフ状態を含む)ではなく、稼働中のリソース(電源オン状態)での捉え方でよろしいですか。
契約リソースの上限は、「配備済みリソース(電源オフ状態を含む)」でのカウントとなります。 詳細表示
カスタマイズイメージについて、瞬時にOS上の静止点をとってバックアップを取得する仕様ですか。
カスタマイズイメージはサーバーのOS内の処理(WindowsのVSSなど)とは連動していません。 そのため、イメージ取得時点の状態を確保したい場合は、サーバー停止後の取得をご検討ください。 ▽ご参考 FAQ【サーバーを停止せずにコピー/イメージ化することは可能ですか】 https://faq.support.nifcloud.com/faq/show/358?site_dom... 詳細表示
210件中 21 - 30 件を表示