【重要なお知らせ】サービス統合に基づくサービス名称の読み替えのお願い(2024年4月1日)
2024年4月1日をもって、「ニフクラ」は、「FJcloud-V」に統合し、名称を変更しました。
「ニフクラ」「NIFCLOUD」「nifcloud」は、「FJcloud-V」に読み替えていただきますようお願いいたします。
ニフクラFAQ(よくあるご質問)
エージェントバージョン15.0.26986(2021年5月リリース)以降は、 自動アップデートが有効になっています。 なお、古いバージョンのエージェントを利用し続けると、不測の問題が発生する可能性がございます。 弊社では常に最新のエージェントでご利用していただく事を推奨しておりますので、 以下のFAQに記載のリリースノートより最新のアップデート内容をご確認のうえ ア... 詳細表示
クラウドストレージにあるバックアップデータを消したいが「削除」ボタンが表示されない
クラウドストレージ上のバックアップデータには、デバイスにインストールされた エージェント経由にてアクセスいたします。 そのため、バックアップデータの削除にはアカウントに1台以上のデバイス(エージェント)が 登録されている必要があります。 デバイスが1台も登録されていないアカウントにてクラウドストレージ上の データ削除を行う場合は、再度デバイスを登録いただ... 詳細表示
Windows Server における Administratorアカウント有効化は、ニフクラの制限事項に当たりますか。
Administrator の有効化はニフクラの禁止事項には該当しません。 特に制限はなく、無効になっている Administrator を有効にするなどのOSより上位層の 設定変更についてはお客様にてご自由にご変更いただけます。 なお、コントロールパネルでは、管理者アカウントとして”Administrator”は入力できません。 これは、ニフクラ側で、サーバー作成時にコントロー... 詳細表示
個々のHAにつきまして原因などの詳細は開示しておりません。何卒ご了承ください。 自動フェイルオーバー(HA機能)についてどのようなものか教えてください。 詳細表示
WindowsServerのOS上操作にてEthernet Adapterの取り外しは可能ですか?
取り外しを行った場合、取り外したネットワークでの通信が出来なくなりますのでご注意ください。 WindowsServer上で「ハードウェアを安全に取り外してメディアを取り出す」より 「vmxnet3 Ethernet Adapter #2 の取り出し」または「vmxnet3 Ethernet Adapter #3 の取り出し」を 実行するとOSよりネットワークインターフェース(N... 詳細表示
バックアップ先にお客様環境のNASをご利用いただくことが可能です。 ご利用環境に応じて、バックアップ先の指定方法が異なりますので、 手順につきましては、以下の公式ドキュメントをご参照ください。 ▽ご参考 バックアップ先の選択 https://www.acronis.com/ja-jp/support/documentation/CyberProtecti... 詳細表示
管理コンソールへのアクセスについては暗号化がなされております。 管理コンソールからAcronisへの接続や、エージェント間の通信も同様に 暗号化されております。 詳細表示
リストアをテストするためのブータブルメディアはWeb管理コンソールから作成できますか。
ブータブルメディア作成に必要なISOファイルはAcronisのWeb管理コンソールから ダウンロードいただきます。 詳細につきましては以下URLをご確認ください。 ▽ご参考 ブータブルメディアの作成 https://www.acronis.com/ja-jp/support/documentation/CyberProtectionService/i... 詳細表示
サーバ・コピー機能で複製したサーバをマシン登録したところ、AcronisのWeb管理コンソールで複製したサーバは登録されたが、コピー元のサーバが消えてしまった。
複製したサーバでAcronisエージェントのアンインストール時に「製品のログ、タスク、格納域及び構成の 設定を削除する」をオフにしたことが原因と考えられます。 それにより、同一IDのAcronisエージェントが複数存在することになり、Acronisマネージャーの管理情報に 不整合が出ている状態と思われます。 以下の手順を実施して復元するかご確認ください。 ... 詳細表示
エージェント for SQL をインストールする事によって、データベースのみの復元が可能ですか。
エージェント for SQLを設定することでMicrosoft SQL Serverを実行しているコンピュータの SQLデータベースのみの復元が可能です。 設定等につきましては、Acronis社が公式に展開しているヘルプページがございますので、 下記をご参照ください。 ▽ご参考 インストールする前に https://www.acronis.com/... 詳細表示
149件中 111 - 120 件を表示