バックアップ、および復元の際に途中で通信断が発生した場合、途中から再開されますか。
バックアップについては直前まで転送されたデータが保持されているので通信が復旧した場合は途中から再開されます。 復元については中断された場合は最初からとなります。 ご参考: 仕様・機能【バックアップ/セキュリティサービス(Acronis Cyber Protect Cloud)】 https://pfs.nifcloud.com/service/acronis.htm 詳細表示
オンプレミスサーバーをAcronis Cloudにバックアップ、および復元した際の時間の目安を教えてください。
申し訳ございませんが、実行時のネットワーク状況に影響されますのでご案内することができません。 必要に応じて事前検証をお願いいたします。 ご参考: 仕様・機能【バックアップ/セキュリティサービス(Acronis Cyber Protect Cloud)】 https://pfs.nifcloud.com/service/acronis.htm 詳細表示
契約管理メニューから変更できます。 詳しくは以下のページをご確認ください。 (カスタマーサポートFAQ)契約担当者を変更したい。 https://customer.nifcloud.com/faq/archives/000019.html 詳細表示
ニフクラIDのログインパスワードがわからなくなりました。どうしたらいいですか。
ログインパスワードがご不明な際は、契約管理メニューなどから再設定のお手続きが可能です。 (ログインパスワードは、ニフクラコントロールパネルのログインなどに必要となります) 詳しくは以下のページをご確認ください。 (カスタマーサポートFAQ)ニフクラIDのパスワードが分からなくなりました。 https://customer.nifcloud.com/faq/arch... 詳細表示
料金プランの変更は以下の操作で行えます。 翌月の料金プラン変更 DBサーバー設定変更 料金プランの変更が反映されるタイミングは翌月からとなります。 ※(当月内は変更前の料金プランのままです) ▽ご参考 クラウドヘルプ【サーバー:翌月の料金プラン変更】 https://pfs.nifcloud.com/help/server/change_plan... 詳細表示
マルチアカウントのユーザーでパターン認証を利用する場合、料金は別々に発生しますか。
料金は別々に発生します。 パターン認証は、ログイン ID(ニフクラID)、マルチアカウントごとに別のパターンで設定できますが、 設定したアカウント数分の料金 3,800円/月が発生します。 クラウドヘルプ【パターン認証】 https://pfs.nifcloud.com/help/pattern/ 詳細表示
ネットワークフォルダにバックアップデータを保存しています。バックアップの取得は成功しますがリストアができません。
ブータブルメディアを使用した復元をお試しください。 その際、ルーティングなどネットワークの設定をご確認ください。 ▽ご参考 ニフクラブログ【Acronisを使ったサーバー復元について(P2V編)】>「3-4.Acronisにてリストア」以降 https://blog.pfs.nifcloud.com/for_server_restore_p2v_using_a... 詳細表示
カスタマイズイメージのリストア単位がボリューム単位なのか、サーバー単位なのかを教えて下さい。
サーバー単位になります。 詳細表示
プライベートリージョンで提供されるハウジング接続サービスの回線冗長もしくは機器冗長を行うことは可能ですか。
■回線冗長について プライベートリージョンで提供しているハウジング接続サービスでは、 お客様環境との接続は、同一データセンター内での接続を想定してます。 「回線」を「弊社とお客様機器を接続する通信経路」とすると、弊社としては回線の異経路冗長は問題ありません。 ■機器冗長について プライベートリージョンの機器側は、サービス仕様書のとおり、 スタック構成により別筐体の... 詳細表示
各ソリューションサービスの提供/対応バージョンについて教えてください。
対応についてCentOSといった記載で具体的なバージョンの指定がなければパブリックイメージとして提供されているすべてのバージョンにて動作いたします。 またWindows SQL Serverや、Windows Storage Serverといった機能によって派生した製品についても元バージョンが動作するものであれば動作いたします。 詳細表示
186件中 101 - 110 件を表示