従量プラン、月額プラン間での料金プランの変更については、コントロールパネルより 以下の手順にてお手続きをお願いいたします。 ・コントロールパネルのサービスメニューより「サーバー」をクリックし、サーバーの一覧を表示します。 ↓ ・サーバーの一覧より、料金プランを変更したいサーバーの左側のチェックボックスにチェックを入れます。 ↓ ・「選択したサーバーの操作」のプ... 詳細表示
サーバーにログインするSSHキーを変更することはできますか。
コントロールパネルやAPIを用いてサーバーに設定されているSSHキーを変更することはできません。 サーバーにログインし、OS上から変更することができます。 以下を参照し、公開鍵、秘密鍵を設定してください。 【追加したアカウントでの、サーバーへのログイン方法】 https://pfs.nifcloud.com/guide/cp/login/add_account.htm ... 詳細表示
お客様にてNTPの設定を実施いただくことで可能です。 NTPの設定につきましてはOS上の設定となるため、お客様にて調査、設定を実施頂きますようお願いいたします。 注意事項: NTPによる時刻同期を実施いただく際は、ニフクラ上のサーバーで起動しているVMwareToolsによる 時刻同期設定を「disable」に変更いただくことを推奨いたします。 『VMwareToolsによ... 詳細表示
ニフクラ上にMicrosoft SQL Serverをインストールし、運用することは可能でしょうか?
可能です。 ニフクラではMicrosoft SQL ServerがインストールされたWindows Serverをご提供しております。 用意しているWindows Serverの各バージョンとSQL Serverの各バージョンの組み合わせにつきましては 以下ページの表の内にあるOSの一覧をご覧ください。 【機能・サービス:サーバー(共有)タイプ・仕様】 https://p... 詳細表示
コントロールパネルにて行います。 [サーバー停止中] サーバーの起動時にサーバータイプを選択して起動します。 [サーバー稼働中] サーバー操作のプルダウンから実施するか、サーバータイプアイコンを選択することで行えます。 ※サーバータイプの変更操作を行うとサーバーが再起動されます。 【サーバーの起動】 https://pfs.nifcloud.com/help/serve... 詳細表示
Red Hat Enterprise Linuxでバージョンを指定した yum update ができない
ニフクラから提供するサブスクリプションのリポジトリは常に最新版のリポジトリのみを提供しており、以下のようなケースに対応できません。 「RHEL5.8からRHEL5.9にアップデートしたい。」 「RHEL6.6にRHEL6.1時提供されていたパッケージをインストールしたい。」 2015年1月現在、 Red Hat Enterprise Linux 5.8(64bit)は「5.1... 詳細表示
◆Linux系OS ターミナルソフト(SSHクライアント)を利用して、作成したサーバーへログイン、管理を行うことが可能です。 詳細については、以下のURLをご参照ください。 【クラウドヘルプ(サーバーへのログイン方法:Linux系OSの場合)】 https://pfs.nifcloud.com/guide/cp/login/server_linux.htm ◆Window... 詳細表示
コンソール接続しましたがサーバーにrootユーザーでログインできません。
2011年8月22日以降に作成いただきましたLinux系サーバーはサーバー作成時にrootユーザーのパスワードが設定されません。 サーバー作成後、ユーザー様にてパスワード設定を行っていただく必要がございます。 なお、rootユーザーのパスワード設定前にコンソール接続が必要となった場合は、シングルユーザーモードにて接続し、パスワード設定を行っていただくことが可能です。 以下の... 詳細表示
Windowsサーバーの管理者アカウントで、使用できないアカウント名はありますか。
Windowsサーバー作成時の管理者アカウントで、大文字・小文字の区別なく、以下のアカウント名は使用できません。 ・administrator ・guest ・system ・localservice ・networkservice ・defaultaccount コントロールパネルからのサーバー作成時や、APIをご利用の際はご注意ください。 なお、管理者アカウントに設定... 詳細表示
ディスク障害の復旧後もサーバーのステータスが「異常あり」になっている
長時間に渡るディスク障害が発生した場合、サーバーがハングアップするなど、サーバーの稼働状態が異常となる場合があります。 ディスク障害が復旧した後も「サーバーに接続できない」「IPアドレスが取得できない」などの不具合が発生している場合は、 ニフクラのコントロールパネルでサーバーのステータスを確認し、本手順による復旧をお試しください。 本手順の構成 ステータス確認の仕方(Wind... 詳細表示
148件中 41 - 50 件を表示