【重要なお知らせ】サービス統合に基づくサービス名称の読み替えのお願い(2024年4月1日)
2024年4月1日をもって、「ニフクラ」は、「FJcloud-V」に統合し、名称を変更しました。
「ニフクラ」「NIFCLOUD」「nifcloud」は、「FJcloud-V」に読み替えていただきますようお願いいたします。
ニフクラFAQ(よくあるご質問)
コンソールを起動すると「startup failed:」と表示され操作出来ない。
弊社のサイトをInternet Explorerの「信頼済みサイト」に登録いただく事で解消する可能性がございます。 以下の設定追加をご検討ください。 1.InternetExplorerのメニューバーより「ツール(T)」の「インターネット オプション(O)」を選択 2.「セキュリティ」タブの「信頼済みサイト」の「サイト(S)」を押下 3.『このWebサイトをゾーンに追加する(D):』... 詳細表示
コントロールパネル操作中に「権限がありません。」と表示される。
マルチアカウントロールにて発行されたアカウントに操作権限が付与されていない可能性があります。 アカウントの権限付与につきましてはニフクラIDの管理者へお問い合わせください。 ▽ご参考 クラウド技術仕様/制限値【共通:マルチアカウント 権限比較表】 https://docs.nifcloud.com/acc/spec/account_table.htm 詳細表示
ニフクラ API (コマンドラインツール、API) の利用ログを確認する方法はありますか。
ニフクラの API(コマンドラインツールでの実行を含む)につきましては、実行した日時がアクティビティログに表示されます。 (例) 2017/06/11 16:27:36 BCT***** ..***.*** Computing API(利用状況) DescribeUsage[yearMonth:201704,isCharge:false]REST/2.2 2017/06/11 16:26:1... 詳細表示
コンソール接続につきましては下記仕様をご確認の上、再度接続をお試しください。 仕様・機能【コンソール】 https://pfs.nifcloud.com/service/console.htm 公式FAQ【コンソール接続時にエラーが表示され接続出来ません。】 https://faq.support.nifcloud.com/faq/show/199?site_domain=d... 詳細表示
さまざまな原因が考えられます。以下の項目をご確認ください。 ・コンソールに対応したブラウザーを使用していますか? コンソールの対応ブラウザーについては以下のリンクをご確認ください。 ▼クラウド技術仕様/制限値【コンピューティング:サーバーコンソール】 https://docs.nifcloud.com/cp/spec/console.htm ・ご利用のブラウザーにて弊社サイトのポ... 詳細表示
現在利用中のリージョンやリソースの使用状況の確認方法を教えてください。
リージョンについては コントロールパネル内のヘッダーでご確認ください。 コンピューティングとネットワークの使用状況については コントロールパネルトップページよりご確認いただくことが可能です。 ほかのリソースは各サービスのダッシュボードで確認することができます。 ▽ご参考 クラウド操作方法ガイド【アカウントメニュー:画面構成】 https://docs.nifcloud.c... 詳細表示
コントロールパネル上でサーバーのステータスが「異常あり」となり、「IPアドレス取得不可」と表示される。
原因として考えられること ニフクラではネットワークごとにアドレスの割り当ての方式が異なります。 サーバーの対応するインターフェイスに対して、お客様にてそれぞれの方式に応じて 適切にOSのネットワーク設定をしていただく必要がございます。 下記に反する設定の場合、正しくIPアドレスが割り当てられていないとして、 「異常あり」のステータスとなることがあります。... 詳細表示
以下から確認することが可能でございます。 コントロールパネル トップページ トップページに通知をいたします。 表示につきましては、以下のページをご確認ください。 クラウド操作方法ガイド【画面構成 - フェイルオーバー発生通知】 アクティビティログ アクティビティログにて事象の発生日時をご確認いただくことが可能でございます。 クラウド操作方法ガイド【アカウントメニュ... 詳細表示
基本監視設定にてpingの疎通監視を設定後、ping 応答なしのアラートメールが届きました
『原因として考えられること1』 サーバーのグローバルNICを取り外している可能性が考えられます。 pingによる疎通確認は対象サーバーのグローバルNICに対して行わせる疎通確認のため、サーバーのグローバルNICを取り外している場合はpingによる疎通確認機能はご利用いただけません。 ▽対処方法 サーバーのグローバルNICを有効にしてください。 『原因として考えられること2』... 詳細表示
サーバーステータスが「正常(「異常あり」以外のステータス)」で、IPアドレスが確認できない場合の対処方法を教えてください。
コントロールパネルのサーバーのステータスが「正常(「異常あり」以外のステータス)」の場合で IPアドレスが取得できない場合は、サーバーに設定されているネットワーク設定が、 下記の設定をされている場合に発生する可能性があります。 プライベートLANのIPアドレスを「指定しない」で設定している 追加NICのIPアドレスを「指定しない」で設定している マルチIPアドレスが設定されている ... 詳細表示
54件中 41 - 50 件を表示