【重要なお知らせ】サービス統合に基づくサービス名称の読み替えのお願い(2024年4月1日)
2024年4月1日をもって、「ニフクラ」は、「FJcloud-V」に統合し、名称を変更しました。
                    「ニフクラ」「NIFCLOUD」「nifcloud」は、「FJcloud-V」に読み替えていただきますようお願いいたします。
                    
ニフクラFAQ(よくあるご質問)
基本監視に設定いただいた監視ルールでエラーが日付をまたいで継続している場合に事象が発生します。 エラーが日付をまたいで継続している場合、0時0分~10分頃にアラート履歴にログが記録されます。 この際、ログが記載されるだけでメールは送信されません。 詳細表示
1つのニフクラIDに対し数人でコントロールパネルへ同時ログインできますか?
1つのニフクラID、または1つのニフクラIDに登録されている複数のマルチアカウントの同時ログインは可能です。 しかし、画面ごとに操作制御は行っていないため、同時ログイン時の操作のタイミングによっては処理エラーとなる場合があります。 同時ログインでの動作は保証できませんのでご注意ください。 詳細表示
TOPコマンドで確認した場合とパフォーマンスチャートでのCPU使用率が異なるのはなぜですか?
ニフクラのパフォーマンスチャートは、10分おきに情報収集を行っております。 情報収集のタイミングで一時的な負荷上昇が発生していた場合に、収集時点でのCPU使用率にて パフォーマンスチャートに反映されますので、TOPコマンドにて確認いただいた数値と 異なっている可能性がございます。 なお、パフォーマンスチャートのCPU使用率の算出方法については、下記のFAQをご参照ください... 詳細表示
「指定した監視は、申込されていないため、操作できません。」が表示されます。
基本監視の初回利用時に表示される「利用を開始する」ボタンを押す必要がございます。 ※「利用を開始する」ボタンの画面が表示されない場合、 一旦別のサービスメニューに遷移し、再度基本監視メニューに戻ることをお試しください。 また、パフォーマンスチャートをご利用いただく際にも 「利用を開始する」ボタンを押していただく必要がございます。 ▽ご参考 公式FAQ... 詳細表示
パフォーマンスチャートの値が0となっている時間がありますが、原因を教えて下さい。
原因として考えられること1 仮想サーバの情報はVMware Toolsが起動していないと「0」と表示されることがあります。 ▽対処方法 VMware Toolsが起動していない場合、以下のページを参考に、VMware Toolsを起動してください。 ▽参考ページ クラウドユーザーガイド【コンピューティング:VMware Tools操作ガイド】 原因として考えられる... 詳細表示
コントロールパネル内のヘッダー[リージョン選択]にて利用したいリージョンをプルダウンより選択ください。 詳細表示
ニフクラのメンテナンス中にサーバーやファイアウォールなどを操作する方法はありますか。
お客様ご利用中のゾーンがメンテナンス対象の場合は操作する方法はございません。 恐れ入りますがメンテナンスの終了をお待ちください。 詳細表示
ゾーン別機能対応表をご確認ください。 クラウド技術仕様/制限値【共通:ゾーン別機能対応表】 https://docs.nifcloud.com/common/spec/zone_table.htm 詳細表示
パフォーマンスチャートは基本監視の申し込みを行った以降のグラフを確認することができます。 そのため基本監視の申し込み以前のグラフは表示することができません。 なお、ディスクパーティションの場合は、他にも条件がございますのでパフォーマンスチャート技術仕様/制限値ページの注意事項をご参照ください。 関連FAQ: 公式FAQ【パフォーマンスチャートの値が0となっている時間がありますが、原因を教え... 詳細表示
APIの処理がエラーとなった場合のエラーの確認方法を教えてください。
処理がエラーとなった際はHTTPヘッダは「HTTP Response Code 500」を返却します。 APIのエラーコードやメッセージにつきましては詳細エラーよりご確認ください。 詳細表示
54件中 21 - 30 件を表示