【重要なお知らせ】サービス統合に基づくサービス名称の読み替えのお願い(2024年4月1日)
2024年4月1日をもって、「ニフクラ」は、「FJcloud-V」に統合し、名称を変更しました。
「ニフクラ」「NIFCLOUD」「nifcloud」は、「FJcloud-V」に読み替えていただきますようお願いいたします。
ニフクラFAQ(よくあるご質問)
クラウド環境の負荷状況によってコピーに時間を要する場合がございます。 また、コピー対象のサーバータイプが大型のサーバーは小型のサーバーよりも時間がかかります。 詳細表示
スケールアウトしたサーバーのIPアドレスはどのようになりますか?
グローバルIP、プライベートIP共にDHCPにより自動で割り振られます。 スケールアウトサーバーは、元となったカスタマイズイメージのプライベートIP 設定をそのまま引き継いで作成されますので、IPアドレスの衝突が起きないよう 注意が必要です。 詳細表示
スケールアウト元イメージに対する設定。 ・SNMP が起動する設定になっていない。 ・SNMP の設定が適切でない。 ・iptables で SNMP のポートが空いていない。 SNMP/iptables の設定については以下を参照してください。 【基本監視・パフォーマンスチャート・オートスケールのご利用設定】 https://pfs.nifcloud.com/snmp/ ... 詳細表示
ニフクラにて提供しているVMインポート機能に対応するVMイメージである場合、可能です。 ただし、以下URLに記載されておりますインポート検証済みOS以外の場合、 ニフクラとしてのサポート対応は出来かねます。 クラウド技術仕様/制限値【コンピューティング:VMインポート】 https://docs.nifcloud.com/cp/spec/vmimport.htm そのため、仮想アプライ... 詳細表示
別IDから配布されたOSイメージを使用してサーバーを作成した場合、そのサーバーをイメージ化することは可能でしょうか。
可能でございます。 別IDから配布されたOSイメージを使用してサーバーを作成した場合、その作成したサーバーをイメージ化することは可能でございます。 クラウド操作方法ガイド【コンピューティング:OSイメージ:OSイメージ:配布設定】 https://docs.nifcloud.com/cp/help/image/share.htm 公式FAQ【イメージ配布を行う際の注意点を教えてください。】... 詳細表示
イメージ化の際に、すでに保存されているイメージに上書きで保存することは可能ですか?
カスタマイズイメージでのイメージ化を行った際は、都度新規イメージとして保存され、既存イメージへの上書きは行えません。既存イメージがご不要の際は、イメージを削除していただきますようお願いいたします。なお、イメージ保守料金は月額での課金となり、当月内に存在したイメージ数に応じたイメージ保守料金が発生いたしますのでご了承ください。 詳細表示
ISOイメージ機能におけるニフクラ側からのアクセス元IPアドレス、もしくはIPアドレスの範囲を教えてください。
ISOイメージ機能におけるニフクラ側からのアクセス元IPアドレスおよびIPアドレスの範囲につきましては、下記理由により非公開とさせていただいております。 ・IPアドレスおよびIPアドレスの範囲が環境により異なるため ・IPアドレスおよびIPアドレスの範囲がニフクラの都合により変更となる場合があるため ご参考: 仕様・機能【ISOイメージ】 https://pfs.nif... 詳細表示
追加ディスクのデータを別のゾーンに移行する機能はありますか。
ありません。 恐れ入りますがお客様にて追加ディスクのデータ移行方法をご検討ください。 詳細表示
カスタマイズイメージで作成したイメージはダウンロードできますか。
ニフクラ上で作成いただいたサーバーイメージについて、ダウンロードの機能はございません。 詳細表示
古い世代のバックアップが削除されません。削除タイミングを教えてください。
世代数を超えた古いバックアップから順次、自動的に削除されます。 削除完了するまでにタイムラグがある場合がございます。 ご参考: 仕様・機能【バックアップ】 https://pfs.nifcloud.com/service/backup.htm 詳細表示
97件中 41 - 50 件を表示