【重要なお知らせ】サービス統合に基づくサービス名称の読み替えのお願い(2024年4月1日)
2024年4月1日をもって、「ニフクラ」は、「FJcloud-V」に統合し、名称を変更しました。
「ニフクラ」「NIFCLOUD」「nifcloud」は、「FJcloud-V」に読み替えていただきますようお願いいたします。
ニフクラFAQ(よくあるご質問)
サーバーを起動中で、CPUやメモリなどに負荷がかかっている場合、サーバーコピーに失敗する場合があります。以下の対策をお試しください。1)サーバーを停止できない場合サーバーコピー時にCPUやメモリなどに負荷がかかるサービスが起動しているとサーバーコピーに失敗する可能性があります。リソース負荷のあるサービスを停止させてサーバーコピーをお試しください。2)サーバーを一定時間停止できる場合サーバーを... 詳細表示
ディスク作成の際、ディスクを追加するサーバーを選択する画面で対象サーバーが表示されず、ディスクのアタッチができない。
コントロールパネルにて、アタッチ先のサーバー選択時に、対象サーバーが表示されない場合は、 以下の条件に該当している可能性が考えられます。 ・サーバーのステータスが「異常あり」と表示されている。 サーバーステータス:「異常あり」については、以下をご参照ください。 公式FAQ【サーバー】サーバーステータス「異常あり」の詳細を教えてください https://faq.supp... 詳細表示
カスタマイズイメージのリストア単位がボリューム単位なのか、サーバー単位なのかを教えて下さい。
サーバー単位になります。 詳細表示
OVFファイルの通過条件についてVMインポートを行う際の条件として、Diskが単数であることが記載されていますが、 エクスポートされたファイルからDiskが単数であることを確認することは可能でし...
可能です。以下の手順を参考に確認ください。VMware vSphereを利用して「niftyvm」という仮想マシンをOVFエクスポートすると下記の通りファイルが生成されます。 niftyvm.mf niftyvm.ovf niftyvm-disk1.vmdkこのうち拡張子「vmdk」のファイルの個数がDisk数となります。上記の様に1つであれば問題ございません。 詳細表示
スケールアウトするサーバーの上限台数を設定することはできますか?
設定可能です。基本設定の「サーバーの最大台数」で指定できます。 詳細表示
スケールアウトしたサーバーのIPアドレスはどのようになりますか?
グローバルIP、プライベートIP共にDHCPにより自動で割り振られます。 スケールアウトサーバーは、元となったカスタマイズイメージのプライベートIP 設定をそのまま引き継いで作成されますので、IPアドレスの衝突が起きないよう 注意が必要です。 詳細表示
増設ディスクの接続や取り外しの際に、サーバーの再起動や停止は必要ですか?
増設ディスクの接続および取り外しは、サーバーの起動中に実施いただくことが可能です。 以下のFAQもご覧ください。 公式FAQ【コントロールパネルで追加した増設ディスクをOSから認識させる方法は?】 https://faq.support.nifcloud.com/faq/show/296?site_domain=default 公式FAQ【サーバーから増設ディスク... 詳細表示
2011年10月26日以前のサーバーから作成されたイメージを配布する場合、サーバー作成時のアカウント設定が有効になりません。 別途、OS初期化スクリプトをインストールしたイメージを作成の上、配布設定を行ってください。 クラウドユーザーガイド【コンピューティング:OS初期化スクリプトのご利用設定】 https://docs.nifcloud.com/cp/guide/os_init.htm 詳細表示
従量課金が選択されてから増設ディスクが削除されるまでの「時間」を単位として課金されます。 1時間未満は繰り上げて計算されます。 ▽ご参考 仕様・機能【増設ディスク】 https://pfs.nifcloud.com/service/disk.htm 詳細表示
/etc/fstabに増設ディスクのマウント設定を記載している場合は設定ファイルの編集を実施ください。 ※サーバーの起動時に増設ディスクのマウントが完了せず停止してしまう原因となります。 ▽ご参考 クラウドユーザーガイド【ディスクの認識を外す設定方法(アンマウント手順):Linux系OSの場合】 https://pfs.nifcloud.com/guide/cp/login/d... 詳細表示
97件中 31 - 40 件を表示