【重要なお知らせ】サービス統合に基づくサービス名称の読み替えのお願い(2024年4月1日)
2024年4月1日をもって、「ニフクラ」は、「FJcloud-V」に統合し、名称を変更しました。
「ニフクラ」「NIFCLOUD」「nifcloud」は、「FJcloud-V」に読み替えていただきますようお願いいたします。
ニフクラFAQ(よくあるご質問)
増設ディスクを接続したままサーバーのコピーを作成することはできますか?
増設ディスクも含めた形でコピーが可能です。 制限事項 ・追加されている増設ディスクの総量に制限がございます。 詳細は以下ページをご参照ください。 ▽クラウド技術仕様/制限値【コンピューティング:サーバーコピー】 https://docs.nifcloud.com/cp/spec/copy.htm ・コピー先のゾーンによっては提供されていないディスクサービスもあり... 詳細表示
VMインポートはマウントしているディスクもインポートされますか
できません。OVFファイルのチェック時にDisk本数が2本以上の場合エラーとなります。▽ご参考仕様・機能【VMインポート】https://pfs.nifcloud.com/service/vmimport.htm 詳細表示
VMインポート機能で作成するサーバーのネットワークインターフェースはいくつまで対応可能ですか。
コントロールパネルから実施するVMインポートの場合、ニフクラ上のサーバーはグローバルネットワークインターフェースとプライベートネットワークインターフェースの2つになります。 インポート元サーバーのネットワークインターフェース数は反映されません。 ▽ご参考 仕様・機能【VMインポート】 https://pfs.nifcloud.com/service/vmimport.htm 詳細表示
コピー機能を提供しております。コントロールパネルより設定が可能です。 クラウド操作方法ガイド【コンピューティング:サーバーのコピー】 https://docs.nifcloud.com/cp/help/server/copy.htm 詳細表示
以下の料金がかかります。・オートスケールにて使用するサーバーイメージの保守料金・オートスケールによって稼働したサーバー料金(従量)▽ご参考仕様・機能【オートスケール】https://pfs.nifcloud.com/service/autoscale.htm 詳細表示
異常終了した場合は料金は発生しません。イメージ化処理が正常に終了した場合のみ料金が発生します。 詳細表示
クラウド環境の負荷状況によってコピーに時間を要する場合がございます。 また、コピー対象のサーバータイプが大型のサーバーは小型のサーバーよりも時間がかかります。 詳細表示
起動中のサーバーのコピーは可能です。 ※コピー元のサーバーでCPUの負荷が一定値を超えた場合、処理が中断される場合がございます。 ※起動中のサーバーをイメージ化する場合、 イメージ化の作業中は操作元となるサーバーのディスク性能が低下します。 詳細表示
スケールアウトから「有効時間」で設定した時間が経過すると、サーバーは自動的にシャットダウン・削除されます。▽ご参考クラウド技術仕様/制限値【コンピューティング:オートスケール】https://docs.nifcloud.com/cp/spec/autoscale.htm>オートスケール仕様詳細 詳細表示
VMインポートのOVFファイルの通過条件に「ディスク数が単数であること」とありますが、ディスクが複数ある場合どうすればいいですか
VMインポートでは、単数ディスクのみ対応しております。 ▽対処方法 VMインポートでは、単数ディスクのみ対応しておりますので、インポート元サーバーにマウントしている追加ディスクはインポートすることができません。 機能・サービス【VMインポート】 https://pfs.nifcloud.com/service/vmimport.htm ディスクを単数にする方法としては、ロー... 詳細表示
97件中 21 - 30 件を表示