ニフクラロゴ

ニフクラFAQ(よくあるご質問)

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • No : 2380
  • 公開日時 : 2019/12/04 16:34
  • 印刷

リードレプリカを作成するときの料金プランはどうなりますか?

回答

■リードレプリカを新規作成する場合
  • リードレプリカの料金プランを月額または従量から選択することが可能です。
 
■冗長構成(性能優先)のDBサーバー作成に伴ってリードレプリカが作成される場合
  • コントロールパネルの下記操作で作成されたリードレプリカの料金プランは
    主系DBサーバーの料金プランと同じ料金プランが適用されます。
      「DBサーバー作成」で冗長構成(性能優先)のDBサーバーを作成
      「ポイントインタイムリカバリー」で冗長構成(性能優先)のDBサーバーを作成
      「DBスナップショットからDBサーバーを作成」で冗長構成(性能優先)のDBサーバーを作成
  • 主系DBサーバーと別の料金プランのリードレプリカを作成したい場合は、下記APIをご利用ください。
      CreateDBInstance
      RestoreDBInstanceToPointInTime
      RestoreDBInstanceFromDBSnapshot
 
■シングル構成のDBサーバーを冗長構成(性能優先)に変更するのに伴ってリードレプリカが作成される場合
  • コントロールパネルの下記操作で作成されたリードレプリカの料金プランは
    主系DBサーバーの料金プランと同じ料金プランが適用されます。
      「設定変更」でシングル構成のDBサーバーを冗長構成(性能優先)に変更
  • 主系DBサーバーと別の料金プランのリードレプリカを作成したい場合は、
    下記APIをご利用ください。
      ModifyDBInstance
 
▽ご参考
 料金【ニフクラ エンジニアリングパーツ 料金一覧】
 冗長化構成でフェイルオーバー発生時の対処
 
  • 料金プランの違う主系DBサーバーとリードレプリカでフェイルオーバーが発生した場合、
    主系DBサーバーとリードレプリカの料金プランが入れ替わります。
    例)【主系DBサーバー:月額 リードレプリカ:従量】の状態でフェイルオーバーが発生した場合、
      【主系DBサーバー:従量 リードレプリカ:月額】となります。

アンケート:ご意見をお聞かせください