ニフクラロゴ

ニフクラFAQ(よくあるご質問)

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 NAS 』 内のFAQ

5件中 1 - 5 件を表示

1 / 1ページ
  • ニフクラNAS(NFS)のアクセス権限について教えてください。

    ニフクラNASのデフォルトでは、「root_squash」および「no_all_squash」の動作となります。 rootにて書き込みを行った場合、匿名ユーザー(nfsnobody)の扱いとなります。 rootでの書き込み時、nfsnobodyではなくrootのまま利用したい場合、「root_squash」を「no_root_squash」に設定変更することも可能です。 「no_r... 詳細表示

    • No:860
    • 公開日時:2017/04/21 10:55
    • 更新日時:2023/11/10 22:35
  • NASの利用容量の上限を変更することはできますか。

    NASの利用容量の上限を変更したい場合は、下記フォームからご申請ください。 ▼各種変更申請フォーム(※ニフクラIDとパスワードが必要です。) https://inquiry.nifcloud.com/webeq/pub/cloud/limit_auth なお、上記の上限変更は、ゾーン内での合計容量上限を解放するものであり、1領域あたりの上限値(高速タイプ10TB、標準タイプ1T... 詳細表示

    • No:861
    • 公開日時:2016/11/25 14:17
    • 更新日時:2019/09/27 16:51
  • ニフクラNASのグローバルIPアドレスを削除したい。

    グローバルIPアドレスが付与されるのはニフクラNASの仕様であり、削除不可となっております。 詳細表示

    • No:858
    • 公開日時:2018/08/02 16:58
  • 作成済みのNASの容量を減らすことはできますか。

    ニフクラNASでは作成済みのNASの容量を減らすことはできません。 新規で小さな容量のNASを作成いただき、データをコピーしていただく必要があります。 詳細表示

    • No:900
    • 公開日時:2019/05/17 13:33
    • 更新日時:2019/06/03 10:35
  • NASは冗長化されていますか?

    されています。ただし、障害時は5分を目安として切り替わりのための停止が発生します。 詳細表示

    • No:859
    • 公開日時:2017/10/17 16:16

5件中 1 - 5 件を表示