すでに利用中のサーバーについて、リージョンやゾーンの変更は可能ですか?
できません。 作成済みサーバーのリージョン・ゾーンを変更されたい場合は、サーバーコピー機能の利用をご検討ください。 サーバーコピー実施時に、コピー先のリージョン、ゾーンを指定することが可能です。 サーバーコピー完了後、不要になった既存サーバーは削除いただきます。 サーバーコピーの操作手順と注意事項は、以下をご参照ください。 操作手順:ヘルプ>サーバーコピー htt... 詳細表示
コントロールパネル内のヘッダー[リージョン選択]にて利用したいリージョンをプルダウンより選択ください。 詳細表示
ニフクラ API (コマンドラインツール、API) の利用ログを確認する方法はありますか。
ニフクラの API(コマンドラインツールでの実行を含む)につきましては、実行した日時がアクティビティログに表示されます。 (例) 2017/06/11 16:27:36 BCT***** ..***.*** Computing API(利用状況) DescribeUsage[yearMonth:201704,isCharge:false]REST/2.2 2017/06/11 16:2... 詳細表示
以下から確認することが可能でございます。 コントロールパネル トップページ トップページに通知をいたします。 表示につきましては、以下のページをご確認ください。 クラウドヘルプ【画面構成 - フェイルオーバー発生通知】 アクティビティログ アクティビティログにて事象の発生日時をご確認いただくことが可能でございます。 クラウ... 詳細表示
東日本リージョン、西日本リージョン間の通信遅延はどの程度ですか?
東西リージョン間でシステムを構築いただき、ご利用いただく場合の通信状況については、構築される環境などにより異なるものとなります。 恐れ入りますが、実際にリージョンごとにサーバーを作成し、サーバー間の通信について検証を行っていただければと存じます。 なお、テスト用サーバーを作成いただく場合は、サーバーを従量制で作成し、不要となったタイミングで削除いただくことで料金を抑える事が可能で... 詳細表示
10分間隔で監視を行っております。 ▽ご参考 仕様・機能【基本監視】 https://pfs.nifcloud.com/service/watch.htm 詳細表示
コンソール機能でWindowsServerに接続したが重くて操作できない。
コンソール機能は何かしらの原因でリモート接続ができなくなってしまったサーバーを復旧する事を 前提に提供しており通常の運用でご利用いただく設計はいたしておりません。 また、GUI環境の動作につきましては描写、操作に時間がかかります事をご了承の上でご利用ください。 ▽ご参考 仕様・機能【コンソール】 https://pfs.nifcloud.com/service/console.... 詳細表示
ニフクラのパターン認証は、乱数表に表記されている数字の位置と順番をパスワードとして用いる方式となっております。 パターン認証設定時に入力いただく数字自体がパスワードとなるわけではなく、入力いただいた数字が表示されていた位置がパスワードとなります。 したがいまして、パターン認証設定時に、パスワードの一桁目の数値について、乱数表に左から1番目、上から2番目の数字を選択いただいた場合は... 詳細表示
「指定した監視は、申込されていないため、操作できません。」が表示されます。
基本監視の初回利用時に表示される「利用を開始する」ボタンを押す必要がございます。 ※「利用を開始する」ボタンの画面が表示されない場合、 一旦別のサービスメニューに遷移し、再度基本監視メニューに戻ることをお試しください。 また、パフォーマンスチャートをご利用いただく際にも 「利用を開始する」ボタンを押していただく必要がございます。 ▽ご参考 公式FAQ... 詳細表示
インターネットVPN(H/W)をご利用いただき、お客様拠点を介すことで接続いただくことが可能です。 また、プライベートブリッジ提供リージョンにおいては、プライベートLANをご契約いただき、 プライベートブリッジをご利用いただくことでも実現可能です。 提供リージョンにつきましては、以下のページをご参照ください。 機能・サービス【プライベートブリッジ】 https://... 詳細表示
59件中 21 - 30 件を表示