【重要なお知らせ】サービス統合に基づくサービス名称の読み替えのお願い(2024年4月1日)
2024年4月1日をもって、「ニフクラ」は、「FJcloud-V」に統合し、名称を変更しました。
「ニフクラ」「NIFCLOUD」「nifcloud」は、「FJcloud-V」に読み替えていただきますようお願いいたします。
ニフクラFAQ(よくあるご質問)
基本監視に設定いただいた監視ルールでエラーが日付をまたいで継続している場合に事象が発生します。 エラーが日付をまたいで継続している場合、0時0分~10分頃にアラート履歴にログが記録されます。 この際、ログが記載されるだけでメールは送信されません。 詳細表示
ロードバランサーのパフォーマンスチャートが設定している帯域を超えているように見える。
ロードバランサーの帯域制御はお客様にて設定いただいた帯域を超過した時点より超過分のトラフィック制限(ドロップ)を開始する仕様となります。 結果、ロードバランサーのパフォーマンスチャートは帯域超過時の値を取得・表示する場合がございます。 なお、超過した流量に対し別途追加課金などは発生いたしません。 クラウド操作方法ガイド【監視:パフォーマンスチャート:ロードバランサー】 https://d... 詳細表示
コンソールの起動時に「内部エラー発生しました」とメッセージが表示されます。
サーバーを再起動された際、起動オプションの「BIOS画面で停止する」にチェックを入れて起動したときに表示されます。サーバー起動時にBIOS画面で停止させる場合は、先にコンソールを起動してください。 詳細表示
APIのタイムアウトはどのようなリターンコードが通知されますか。
HTTPステータスコードはタイムアウトコードが返却されます。 詳細表示
サーバーのステータスにより異なりますが、サーバーの起動、停止、再起動と削除が可能です。 詳細表示
パフォーマンスチャートのデータ取得方法を、仮想基盤データ取得方式からSNMPでのデータ取得方式へ変更できますか?
申し訳ございませんが、変更はできません。 パフォーマンスチャートで表示される性能値が、OSが提供するコマンドで取得した値と異なっているのはなぜですか? 詳細表示
サーバー起動直後は、ニフクラの管理サーバー(コントロールパネル)が、対象のサーバーが起動したことを認識するまでに時間を要す場合がございます。 サーバーを起動している状態でコンソールのアイコンがアクティブにならない場合はコントロールパネルの「更新」を実施ください。 ▽ご参考 仕様・機能【コンソール】 https://pfs.nifcloud.com/service/console.... 詳細表示
アラートメールはアラートが発生し続けている間、継続して送信されますか?
アラートメールは、基本監視の監視ルールの条件によりアラートを検知した場合と、検知したアラートから復旧した場合に送信されます。 同じ条件のアラートが継続して発生している間は、検知して最初の1回と復旧後の1回の計2回のみ送信されます。 ▽ご参考 仕様・機能【基本監視】 https://pfs.nifcloud.com/service/watch.htm 詳細表示
基本監視のアラートメールはどのようなアドレスから送信されますか?
以下のメールアドレスより送信されます。monitoring-info@system.nifcloud.comアラートメールは、基本監視の監視ルールの条件によりアラートを検知した場合と、検知したアラートから復旧した場合に送信されます。 詳細表示
CreateImageでイメージ化を開始した後はDescribeImagesのレスポンス値「imageState」が「available (利用可能)」となるまでお待ちください。 イメージ化が完了するまでの間は「imageState」が「deregistered (利用不可)」となります。 ニフクラAPI(CreateImage) https://docs.nifcloud.com/cp... 詳細表示
54件中 1 - 10 件を表示