【重要なお知らせ】サービス統合に基づくサービス名称の読み替えのお願い(2024年4月1日)
2024年4月1日をもって、「ニフクラ」は、「FJcloud-V」に統合し、名称を変更しました。
「ニフクラ」「NIFCLOUD」「nifcloud」は、「FJcloud-V」に読み替えていただきますようお願いいたします。
ニフクラFAQ(よくあるご質問)
Windows OSでサーバーを作成しましたが、ブラウザ等での名前解決ができません
初期状態ではDNS設定がされておりませんので、作成したサーバーのDNS設定を行ってください。 ※ニフクラで参照可能なDNSはご用意いたしておりません。 詳細表示
「OS初期化スクリプト」は、ニフクラで提供している以下の オプション機能を実行するために必要な設定となります。 ■サーバー起動時スクリプト アプリケーションのインストールや設定を、自動的に行うことができるよう になり、サーバーの起動とともにセッティングを完了することができます。 https://pfs.nifcloud.com/service/svscript.htm ■イメー... 詳細表示
従量プラン、月額プラン間での料金プランの変更については、コントロールパネルより 以下の手順にてお手続きをお願いいたします。 ・コントロールパネルのサービスメニューより「サーバー」をクリックし、サーバーの一覧を表示します。 ↓ ・サーバーの一覧より、料金プランを変更したいサーバーの左側のチェックボックスにチェックを入れます。 ↓ ・「選択したサーバーの操作」のプ... 詳細表示
VMイメージを持ち込む方法として、以下のサービスを利用することができます。 VMインポート Liveマイグレーション バックアップ/セキュリティサービス(Acronis Cyber Protect Cloud) VMインポートの「VMインポート」機能を利用する場合 仮想マシンの設定やOS内の設定をVMインポートの仕様に合わせる必要がございます。 詳しくは以... 詳細表示
サーバーの削除手順につきましてはヘルプページをご確認ください。 サーバーを削除いただく際は「サーバーが停止していること」が前提となります。 クラウドヘルプ【サーバーの削除】 https://pfs.nifcloud.com/help/server/del.htm 詳細表示
CPU、回線、ハードディスクなど、ニフクラの詳細なスペックについては非公開となります。 <参考> ニフクラの性能について、ニフクラ ブログにてベンチマーク検証を行った結果を以下の記事にてご覧いただけます。 ※リンクが切れている際はご了承ください。 [CPU性能] 【ニフクラと物理サーバーを比較する(CPU編)】 http://blo... 詳細表示
Linux系OSのリポジトリサーバーとの通信経路を教えてください。
Linux系OSにおいて、yumやapt-get等を使用してリポジトリにアクセスする場合はグローバルIPを経由したインターネット通信が必要です。 ニフクラ提供のRHELにおいても、リポジトリへのアクセスはグローバルIPを経由したインターネット通信が必要となります。 また、FWで特定のポートの通信を閉じている場合は失敗する可能性がございます。 問題が解決しない場合はニフクラFWの初期... 詳細表示
Windows Serverに「正規品ではありません」、または「ライセンス認証されていません」と表示が出る。
サーバーのライセンス認証が完了していない可能性が考えられます。 本事象は以下の操作を実施してサーバーを作成した場合に発生する可能性がございます。 ・サーバーコピー ・カスタマイズイメージからサーバー作成 ・VMインポート ・その他、OSがライセンス違反と判断した場合 [原因として考えられること1] 対象のサーバー上でドメイン名の解決ができない場合に事象が発生します。... 詳細表示
サーバーにログインするSSHキーを変更することはできますか。
コントロールパネルやAPIを用いてサーバーに設定されているSSHキーを変更することはできません。 サーバーにログインし、OS上から変更することができます。 以下を参照し、公開鍵、秘密鍵を設定してください。 【追加したアカウントでの、サーバーへのログイン方法】 https://pfs.nifcloud.com/guide/cp/login/add_account.htm ... 詳細表示
サーバーに割り当てられたMACアドレスが変更になる場合はありますか。
お客様側で以下の操作を実施された場合は、MACアドレスが変わる可能性がございます。 ●グローバルIPアドレスに対し、以下の流れの操作を行った場合 -------------------------------------------------------------------- 1.グローバルIPアドレスの設定を 「自動割り当て」から、 「利用しない」に変更。 ... 詳細表示
95件中 61 - 70 件を表示