富士通ロゴ

【重要なお知らせ】サービス統合に基づくサービス名称の読み替えのお願い(2024年4月1日)

2024年4月1日をもって、「ニフクラ」は、「FJcloud-V」に統合し、名称を変更しました。
「ニフクラ」「NIFCLOUD」「nifcloud」は、「FJcloud-V」に読み替えていただきますようお願いいたします。

ニフクラFAQ(よくあるご質問)

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 サーバー 』 内のFAQ

95件中 51 - 60 件を表示

6 / 10ページ
  • 起動スクリプトを設定したのに起動スクリプトが実行されない。

    1.記載内容に不備があり、スクリプトと認識されなかった可能性がございます。 Linux系OSの場合は「#!」で記載が始まる物をシェルスクリプトと認識し、WindowsOSの場合は「@REM」で記載が始まる物をバッチファイルと認識し起動時に実行いたします。 2.起動スクリプトを利用する場合の前提条件を満たしていない可能性がございます。 ◆前提条件 OS初期化スクリプトが配置されてい... 詳細表示

    • No:76
    • 公開日時:2011/10/26 11:38
    • 更新日時:2019/06/21 20:50
  • ニフクラで提供されているサブスクリプション付RHELでyumコマンドを実行する前提条件はありますか?

    前提条件はありません。 ニフクラにてご提供しているRed Hatイメージでは、 サーバー作成後、標準でRed Hat社のパッケージ管理システム(yum)が利用可能です。 ■パッケージ管理システム利用方法 (1)対処パッケージの有無の確認(検索) (2)対象パッケージのインストール ■具体的なコマンド例 例)「compat-libstdc++-33-3.... 詳細表示

    • No:64
    • 公開日時:2012/12/13 17:16
    • 更新日時:2021/06/24 13:22
  • OSの起動処理にてメンテナンスモードへのログインを求められる。

    ニフクラで提供しているサーバーは初期状態ではrootユーザーにパスワードは付与されておりません。 そのため、お客様にてサーバー作成後にrootユーザーのパスワードを設定いただいていない場合、 メンテナンスモードへのログインはできません。 なお、事象修復の可否はわかりかねますが、以下の手順にてサーバーの操作が行える場合がございます。 1.コントロールパネルより対象サーバーのコン... 詳細表示

    • No:53
    • 公開日時:2013/02/27 11:02
    • 更新日時:2021/01/13 11:21
  • VMイメージの持ち込みは可能ですか?

    VMイメージを持ち込む方法として、以下のサービスを利用することができます。 VMインポート Liveマイグレーション バックアップ/セキュリティサービス(Acronis Cyber Protect Cloud) VMインポートの「VMインポート」機能を利用する場合 仮想マシンの設定やOS内の設定をVMインポートの仕様に合わせる必要がございます。 詳しくは以... 詳細表示

    • No:88
    • 公開日時:2011/06/10 10:58
    • 更新日時:2024/08/28 14:21
  • SSHクライアントソフトにてサーバーにアクセスした際に「到達できない」と表示される

    『原因として考えられる事1』 お客様環境のネットワークセキュリティにおいて外部へのSSH通信が遮断されている可能性が考えられます。 『対処方法1』 お客様環境のセキュリティを担当している部署へSSH(ポート22)の解放状況をご確認ください。 『原因として考えられる事2』 お客様の接続しようとしているサーバーのIPアドレスの入力ミスが考えられます。 『対処方法2』 コントロー... 詳細表示

    • No:95
    • 公開日時:2011/01/13 14:56
    • 更新日時:2019/06/14 17:28
  • 起動スクリプトを利用したときの動作の流れを確認したい。

    サーバーの起動時スクリプトは、以下の順番で実行されます。  1.起動時スクリプトを設定してサーバーを作成する。   ↓  2.「~/.niftycloud_user_data」が作成され、起動スクリプトが実行される。   ↓  3.起動時スクリプトを設定しない状態でサーバーを再起動する。   または、OS上でサーバーの再起動コマンドを実行する。   ↓  4.「~/.ni... 詳細表示

    • No:66
    • 公開日時:2012/12/03 10:08
    • 更新日時:2019/06/21 20:39
  • 料金プランの変更方法を教えてください。

    従量プラン、月額プラン間での料金プランの変更については、コントロールパネルより 以下の手順にてお手続きをお願いいたします。 ・コントロールパネルのサービスメニューより「サーバー」をクリックし、サーバーの一覧を表示します。    ↓ ・サーバーの一覧より、料金プランを変更したいサーバーの左側のチェックボックスにチェックを入れます。    ↓ ・「選択したサーバーの操作」のプ... 詳細表示

    • No:55
    • 公開日時:2013/01/31 11:28
    • 更新日時:2021/08/05 11:51
  • サーバーを起動しなおした場合、IPアドレスは変更になりますか?

    サーバーを起動しなおした場合、グローバルIPアドレス、プライベートIPアドレスともに変更されません。 詳細表示

    • No:111
    • 公開日時:2010/02/24 15:41
  • Windowsの起動時やパッチ適用時にOSがクラッシュする。

    ニフクラ上で稼働するWindowsのサーバーにはVMware Toolsがインストールされています。 VMware Toolsの特定のバージョンにおいて、VMware Toolsに付属するWDDMドライバが ロードされるタイミングで競合が発生し、OSがクラッシュする場合がございます。 下記の回避方法を実施いただき、解消されるかご確認ください。 ●対象OS ・Windowsサーバ... 詳細表示

    • No:2850
    • 公開日時:2021/09/16 15:52
    • 更新日時:2025/01/06 11:50
  • Red Hat Enterprise Linuxでyumが使えない。

    以下のFAQをご参考ください。 公式FAQ【サブスクリプション付のRed Hat Enterprise Linux(RHEL)を作成し、 Red Hat Subscription Management(RHSM)へ登録したところyumが使えなくなった。】  https://faq.support.nifcloud.com/faq/show/152?site_domain=def... 詳細表示

    • No:79
    • 公開日時:2011/10/17 09:16
    • 更新日時:2019/06/20 13:29

95件中 51 - 60 件を表示

よくあるご質問