ニフクラロゴ

ニフクラFAQ(よくあるご質問)

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 サーバー 』 内のFAQ

109件中 41 - 50 件を表示

5 / 11ページ
  • Linux系OSでスワップ領域が不足する場合の対処方法について教えてください。

    Linux系OSでは、mkswapコマンド等でお客様にて任意での拡張をお願いいたします。 恐れ入りますが、詳細手順については OS より上位層となりますため、弊社からのご案内はいたしかねます。何卒ご了承ください。 詳細表示

    • No:16
    • 公開日時:2017/07/24 17:00
    • 更新日時:2021/12/02 12:04
  • Red Hat Enterprise Linuxのバージョンアップは可能ですか?

    OSのバージョンアップは可能です。お客様判断にて作業を実施してください。 また、OSのカーネルアップデートに関わる参考情報を以下FAQにてご案内しておりますので、ご参照ください。 公式FAQ【カーネルのアップデートは可能ですか? 】  https://faq.support.nifcloud.com/faq/show/84?site_domain=default なお、バ... 詳細表示

    • No:58
    • 公開日時:2012/12/27 15:00
    • 更新日時:2019/06/21 20:33
  • Red Hat Enterprise Linux のSELinuxのデフォルト設定がバージョンによっ て違います。

    以下のOSはSELinuxのデフォルト設定がdisabledになっています。 ・2014年5月20日までに作成されたRed Hat Enterprise Linux 5.3 32bit(現在は提供しておりません) ・2014年5月20日までに作成されたRed Hat Enterprise Linux 5.3 64bit(現在は提供しておりません) ・2012年9月19日~2013年2月... 詳細表示

    • No:54
    • 公開日時:2013/02/21 10:32
    • 更新日時:2019/06/21 20:24
  • サーバー上で時刻のずれが確認された。

    コントロールパネルより以下の機能をご利用いただくと対象サーバーのVMware時刻同期設定がdisableとなります。 恐れ入りますが以下のFAQをご参考いただき、お客様にて時刻同期設定をenableへ変更いただくか、NTPによる時刻同期を実施ください。 【対象となる機能】 ・イメージ配布 ・VMインポート ・パブリックイメージ ・サーバーコピー(サーバーコピーにてコピー元とコ... 詳細表示

    • No:50
    • 公開日時:2013/05/21 19:38
    • 更新日時:2019/06/21 20:18
  • サーバーのステータスが異常(VMwareTools異常)となっています

    以下の原因が考えられます。 1. VMwareToolsが停止している VMwareToolsが動作停止していることが考えられます。 VMwareToolsのステータスをご確認ください。 ▽対処方法 公式FAQ【VMwareToolsの動作確認・起動はどのようにすれば良いですか。】 https://faq.support.nifcloud.... 詳細表示

    • No:31
    • 公開日時:2016/10/25 19:19
    • 更新日時:2019/06/27 15:57
  • 既にサポートが終了しているOSで、VMware-toolsを最新版にした場合の挙動について教えてください。

    ニフクラでは最新バージョンのVMware-Toolsのご利用を推奨しておりますが、VMware-Toolsの バージョンごとにサポートされるOSに制限がございます。 サポートされていないOSでのVMware-toolsの挙動につきましては、お問い合わせいただいても サポートできない場合がございますので、OSの見直しをご検討ください。   VMware-Toolsのバージョン... 詳細表示

    • No:23
    • 公開日時:2017/03/30 11:35
    • 更新日時:2023/02/01 11:45
  • ダウンロードしたSSHキーを紛失しました。再発行することはできますか?

    できません。 セキュリティを考慮した仕様のため、SSHキーの作成(ダウンロード時)後は弊社システム側にも残っておりません。 コンソール機能でサーバーに接続いただく際はSSHキーは不要なため、お客様にてコンソール操作を行い、SSH設定のご対応を実施ください。 クラウドヘルプ【サーバー:コンソール】 https://pfs.nifcloud.com/help/server/con... 詳細表示

    • No:106
    • 公開日時:2010/02/24 18:58
    • 更新日時:2021/01/13 11:18
  • 「OS初期化スクリプト」とはどのようなものですか。

    「OS初期化スクリプト」は、ニフクラで提供している以下の オプション機能を実行するために必要な設定となります。 ■サーバー起動時スクリプト  アプリケーションのインストールや設定を、自動的に行うことができるよう  になり、サーバーの起動とともにセッティングを完了することができます。  https://pfs.nifcloud.com/service/svscript.htm ■イメー... 詳細表示

    • No:44
    • 公開日時:2013/07/24 16:26
    • 更新日時:2019/06/17 09:58
  • 構築したサーバーで、httpやSSLなどの特定の通信が利用できない

    以下の原因が考えられます。 『原因として考えられること1』 ニフクラ上のファイアウォールで通信をブロックされている可能性が考えられます。 『対処方法1』 コントロールパネルにてファイアウォールの設定を確認いただき、必要となるポートをブロックされているようであれば、開放してください。 クラウドヘルプ【ファイアウォール:ルールの追加】 クラウドヘルプ【ファイアウォール:ル... 詳細表示

    • No:80
    • 公開日時:2011/10/12 15:14
    • 更新日時:2019/06/21 20:52
  • fstabの編集を誤りサーバーにログインできない。

    コンソール機能をご利用いただくことで対処いただくことが可能です。 ◆OS上のユーザーにログインし編集を行う。  ※事前にユーザーに対しパスワードを設定いただく必要がございます。   以下のFAQもご覧ください。   公式FAQ【Linuxのrootユーザーのパスワード設定は必要ですか?】   https://faq.support.nifcloud.co... 詳細表示

    • No:41
    • 公開日時:2013/11/11 15:13
    • 更新日時:2021/12/08 16:57

109件中 41 - 50 件を表示