富士通ロゴ

【重要なお知らせ】サービス統合に基づくサービス名称の読み替えのお願い(2024年4月1日)

2024年4月1日をもって、「ニフクラ」は、「FJcloud-V」に統合し、名称を変更しました。
「ニフクラ」「NIFCLOUD」「nifcloud」は、「FJcloud-V」に読み替えていただきますようお願いいたします。

ニフクラFAQ(よくあるご質問)

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 サーバー 』 内のFAQ

95件中 21 - 30 件を表示

3 / 10ページ
  • ニフクラで作成するサーバーは、物理サーバーで構築するサーバーと同じでしょうか?

    ニフクラでご用意しておりますサーバーOSを使い作成されたサーバーは、OSを問わず物理サーバーにOSをインストールし作成するサーバーと基本的に同様のものとなります。 なお、物理サーバーにCentOSをインストールする際に、インストールパッケージで「Server」を選択した内容が「Cent OS 5.3 サーバーパッケージ」もしくは「Cent OS 5.6 サーバーパッケージ」に相当し、何... 詳細表示

    • No:103
    • 公開日時:2010/06/09 17:04
    • 更新日時:2019/06/21 21:13
  • RedHatカーネルの208日問題はニフクラ上のイメージRedHat系OS、Ubuntu上で対応済みでしょうか

    サーバー作成直後のRedHatカーネルでは事象が発生する可能性がございます。お客様にてカーネルのupdateをご検討ください。なお、カーネルを含むOSの管理はお客様にて実施いただく必要がございます。バグの詳しくは以下のサイトをご参考ください。RedHat社 CUSTOMER PORTAL【Does Red Hat Enterprise Linux 6 or 5 have a reboot p... 詳細表示

    • No:47
    • 公開日時:2013/06/24 17:47
  • バックアップサービスは提供されていますか?

    バックアップ機能がございます。詳細については以下をご確認ください。  【バックアップ】  https://pfs.nifcloud.com/service/backup.htm また、対象サーバをイメージ化していただくことで、バックアップをとることも可能です。  【カスタマイズイメージ(バックアップ)/イメージ配布】  https:/... 詳細表示

    • No:63
    • 公開日時:2012/12/17 17:32
    • 更新日時:2019/06/14 15:30
  • サーバーのタイプを変更した場合は、HDDの内容は残ったままでしょうか?

    サーバーのタイプを変更はOSの再起動を伴いますが、お客様のHDDの内容が変更されるといったことはございません。 詳細表示

    • No:101
    • 公開日時:2010/06/09 17:08
  • 作成したサーバーへのログイン、管理方法は?

    ◆Linux系OS ターミナルソフト(SSHクライアント)を利用して、作成したサーバーへログイン、管理を行うことが可能です。 詳細については、以下のURLをご参照ください。 【クラウドヘルプ(サーバーへのログイン方法:Linux系OSの場合)】  https://pfs.nifcloud.com/guide/cp/login/server_linux.htm ◆Window... 詳細表示

    • No:115
    • 公開日時:2010/02/24 15:39
    • 更新日時:2021/01/13 11:19
  • Windows Server 2012 を利用している場合に、ネットワークが不安定になる。

    仮想基盤の仕様により、以下のゲストOSをご利用中で、E1000のネットワークアダプターを利用している場合に、ネットワークの状態が不安定になる可能性がございます。・Windows Server 2012・Windows Server 2012 R2詳細については以下のURLをご参照ください。https://kb.vmware.com/kb/2142564※ 外部サイトのため、リンク切れの際はご... 詳細表示

    • No:14
    • 公開日時:2017/10/12 16:19
  • Linux系OSでスワップ領域が不足する場合の対処方法について教えてください。

    Linux系OSでは、mkswapコマンド等でお客様にて任意での拡張をお願いいたします。 恐れ入りますが、詳細手順については OS より上位層となりますため、弊社からのご案内はいたしかねます。何卒ご了承ください。 詳細表示

    • No:16
    • 公開日時:2017/07/24 17:00
    • 更新日時:2021/12/02 12:04
  • Linux系OSの各サーバータイプで用意されているスワップ領域のサイズについて教えてください。

    Linux系OSのスワップ領域のサイズは、サーバータイプには依存しておらず、OSの種類並びにバージョンに依存いたします。 Linux系OSの提供イメージからサーバーを作成いただいた場合は、スワップ領域のサイズは一律2100MBとなります。 詳細表示

    • No:17
    • 公開日時:2017/07/24 16:58
    • 更新日時:2021/12/02 16:54
  • サーバーの提供形態は専用サーバーですか?仮想サーバーですか?

    ニフクラは、VMwareで仮想化されたサーバー資源を提供するパブリックコンピューティングサービスですので、ニフクラで提供されるサーバーは、専用サーバーではなく、仮想サーバーになります。 なお、サーバー自体はRoot権限も含めたご提供となり、サーバー上の環境については、お客様にてご自由に構築いただいております。 ▽ご参考 仕様・機能【ニフクラ サーバータイプ・仕様】 https... 詳細表示

    • No:61
    • 公開日時:2012/12/18 13:59
    • 更新日時:2019/06/21 20:37
  • NetworkManagerの導入時にご注意いただきたいこと。

    NetworkManagerをインストールし、デフォルト設定の状態でサービスの起動を行うと、 以下の事象が発生することを確認いたしております。 ・プライベート側IPアドレスが設定されず、疎通がとれない状態となる ・名前解決が行えない状態となる OS上の設定につきましては、お客様の責任で設定いただく必要がございます。 上記事象が発生する事をふまえ、ご対応いただきますようお願い... 詳細表示

    • No:39
    • 公開日時:2014/01/17 14:26
    • 更新日時:2019/06/03 11:18

95件中 21 - 30 件を表示

よくあるご質問