ニフクラロゴ

ニフクラFAQ(よくあるご質問)

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 サービスサーバータイプ・仕様 』 内のFAQ

148件中 31 - 40 件を表示

4 / 15ページ
  • Linux系OSで定期的に実行されるfsckを制御したい

    クラウドヘルプをご参考いただき増設ディスクの設定を実施いただいた場合はfsckにより定期的にファイルシステムの整合性をチェックが行われます。 fsckが定期的に実行される設定の変更はお客様にて変更いただいて問題ございませんが、お客様責任にてご対応ください。 fsckの定期的な実行を制御する設定は以下をご参考ください。 ◆定期的に実行されるfsckの間隔を調整する場合 定期的に実行され... 詳細表示

    • No:43
    • 公開日時:2013/08/06 12:48
    • 更新日時:2019/06/17 09:57
    • カテゴリー: サーバー
  • VMwareToolsのサービスが起動しない

    本FAQは以下のFAQに掲載されているVMwareToolsの動作確認を実施いただき、VMwareToolsが正常に起動できない場合の対処をご案内するFAQとなります。 VMwareToolsの動作確認を行われていない場合は以下のFAQを参考にVMwareToolsが起動するかご確認ください。  公式FAQ【VMwareToolsの動作確認・起動はどのようにすれば良いですか。】  ... 詳細表示

    • No:42
    • 公開日時:2013/08/30 16:54
    • 更新日時:2019/06/17 09:57
    • カテゴリー: サーバー
  • サーバーに割り当てられたMACアドレスが変更になる場合はありますか。

    お客様側で以下の操作を実施された場合は、MACアドレスが変わる可能性がございます。 ●グローバルIPアドレスに対し、以下の流れの操作を行った場合  --------------------------------------------------------------------  1.グローバルIPアドレスの設定を   「自動割り当て」から、   「利用しない」に変更。 ... 詳細表示

    • No:45
    • 公開日時:2013/07/19 17:11
    • 更新日時:2019/06/17 10:00
    • カテゴリー: サーバー
  • カーネルのアップデートは可能ですか?

    2011年7月7日より禁止事項から「カーネルのアップデート禁止」の項目が除外され、 カーネルのアップデートは可能となっております。 RHEL 7.x および CentOS 7.x までの提供イメージについては、 yumのアップデート対象からkernelを除外する設定が入っております。 コメントアウトすることでカーネルのアップデートの実施することが可能です。 ... 詳細表示

    • No:84
    • 公開日時:2011/07/12 15:44
    • 更新日時:2019/11/20 18:00
    • カテゴリー: サーバー
  • 所有しているMicrosoft Officeのライセンスの持ち込み方法を教えてください。

    お客様側での持ち込みをご検討の場合には、お客様とMicrosoft社とのライセンス契約に準じるため、お客様自身でMicrosoft社へのお問い合わせをお願いいたします。 仕様・機能【ニフクラ ライセンス管理】 https://pfs.nifcloud.com/service/licence_ms.htm 公式FAQ【ニフクラ上にMicrosoft製品を導入する場合の注意点は... 詳細表示

  • Red Hat Enterprise Linuxのバージョンアップは可能ですか?

    OSのバージョンアップは可能です。お客様判断にて作業を実施してください。 また、OSのカーネルアップデートに関わる参考情報を以下FAQにてご案内しておりますので、ご参照ください。 公式FAQ【カーネルのアップデートは可能ですか? 】  https://faq.support.nifcloud.com/faq/show/84?site_domain=default なお、バ... 詳細表示

    • No:58
    • 公開日時:2012/12/27 15:00
    • 更新日時:2019/06/21 20:33
    • カテゴリー: サーバー
  • OS上でのISOマウント方法を教えてください。(Microsoft Windows Server 2008)

    Microsoft Windows Server 2008のISOマウントには、任意のマウントツールをお客様にてインストールしていただく必要があります。 本手順では、DAEMON Toolsを使った例をご案内いたします(お客様の要件に合わせ、ツールを選定してください)。 ■DAEMON Toolsを使ったISOマウント手順 1.DAEMON Toolsを起動し、「追加」から対象のI... 詳細表示

  • 作成したサーバーへのログイン、管理方法は?

    ◆Linux系OS ターミナルソフト(SSHクライアント)を利用して、作成したサーバーへログイン、管理を行うことが可能です。 詳細については、以下のURLをご参照ください。 【クラウドヘルプ(サーバーへのログイン方法:Linux系OSの場合)】  https://pfs.nifcloud.com/guide/cp/login/server_linux.htm ◆Window... 詳細表示

    • No:115
    • 公開日時:2010/02/24 15:39
    • 更新日時:2021/01/13 11:19
    • カテゴリー: サーバー
  • SSHログイン時にユーザー認証画面から先に進まない

    『原因として考えられる事1』 秘密鍵のファイル選択を誤っている事が考えられます。 『対処方法1』 対象のサーバーと選択している秘密鍵の設定をご確認ください。 『原因として考えられる事2』 お客様にてSSH接続ユーザーの公開鍵設定を変更いただいている場合に記述内容を誤っている可能性が考えられます。 『対処方法2』 コンソール機能にてサーバーに接続いただき、公開鍵設定ファイルの... 詳細表示

  • サーバー上で時刻のずれが確認された。

    コントロールパネルより以下の機能をご利用いただくと対象サーバーのVMware時刻同期設定がdisableとなります。 恐れ入りますが以下のFAQをご参考いただき、お客様にて時刻同期設定をenableへ変更いただくか、NTPによる時刻同期を実施ください。 【対象となる機能】 ・イメージ配布 ・VMインポート ・パブリックイメージ ・サーバーコピー(サーバーコピーにてコピー元とコ... 詳細表示

148件中 31 - 40 件を表示