1. プライベートLAN(旧)を解除する場合は、プライベートLAN(旧)に接続されている
サーバーが無い状態にするか、プライベートLAN(旧)に接続されているサーバーを
すべて停止してください。
※プライベートLAN(旧)をプライベートLANに切り替えにつきましては以下のFAQをご確認ください。
公式FAQ【プライベートLAN(旧)をプライベートLANに切り替えることは出来ますか?】
3. プライベートLAN(旧)の解除完了通知を受領し、解除完了となります。
※申請後2営業日内に通知されます。
※この時点ですべてのサーバーは、プライベートLAN(旧)の所属から
共通プライベートの所属へと切り替わっています。
IPアドレスを固定化したサーバーを共通プライベート上で起動させることは
禁止事項に当たりますのでご注意ください。
プライベートLAN(旧)の解約については以下の点をご注意ください。
- 解除作業については、お客様サーバーには影響はございません。
- 解除申請中に、プライベートLAN(旧)に接続しているサーバーの存在が判明した場合は
解除はできません。
- 解除申請中に、新規にサーバーを作成した場合はプライベートLAN(旧)に接続したサーバーが
作成されますのでご注意ください。
- 以下サービスをご利用のお客様につきましては、プライベートLAN(旧)の解除を申請する前に
サービスの解除が必要となります。
- ダイレクトポート
- インターネットVPN(H/W)
- 専有コンポ―ネント
- プライベートアクセス
- RDB
ご不明点等ございましたら、サポート窓口までお問い合わせください。