【重要なお知らせ】サービス統合に基づくサービス名称の読み替えのお願い(2024年4月1日)
2024年4月1日をもって、「ニフクラ」は、「FJcloud-V」に統合し、名称を変更しました。
「ニフクラ」「NIFCLOUD」「nifcloud」は、「FJcloud-V」に読み替えていただきますようお願いいたします。
ニフクラFAQ(よくあるご質問)
リードレプリカのレプリケーションが遅延します。なぜでしょうか?
レプリケーションでエラーの状態が続くと、以下の技術仕様/制限値ページに 記載されているような不具合につながりますのでご注意ください。 ▽ご参考 クラウド技術仕様/制限値【RDB:リードレプリカ】 https://docs.nifcloud.com/rdb/spec/server_readreplica.htm > "リードレプリカの状態" 詳細表示
DBサーバーの自動バックアップにかかる料金の算出はどのように行えば良いですか?
自動バックアップの料金は、当月に保持したバックアップの最大容量を50GB単位で管理しております。 ディスク容量が50GBのDBサーバーを利用していて、当月内に最大5日分の自動バックアップを保持した場合、50GB×5=250GB 分の料金が発生します。 ディスク容量が200GBのDBサーバーを利用していて、当月内に最大3日分の自動バックアップを保持した場合、200GB×3=600GB 分の料金... 詳細表示
DBパラメーターの設定に誤りがあったなどの理由でDBサーバーの作成に失敗した場合、料金は発生しますか?
DBサーバーの作成に失敗した場合、料金は発生いたしません。 詳細表示
以下のパラメーターで動作確認しております。・下記パラメータに utf8mb4 を設定する - character_set_client - character_set_connection - character_set_database - character_set_results - character_set_server・下記パラメータに utf8mb4_general_... 詳細表示
冗長化(データ優先)の待機系DBサーバーを参照することはできますか?
冗長化(データ優先)の待機系DBサーバーを参照することはできません。 読み出しの負荷を軽減したい場合はリードレプリカのご利用をご検討ください。 詳細表示
制限事項については、仕様・機能ページをご覧ください。 ニフクラ RDB 詳細表示
46件中 41 - 46 件を表示