富士通ロゴ

【重要なお知らせ】サービス統合に基づくサービス名称の読み替えのお願い(2024年4月1日)

2024年4月1日をもって、「ニフクラ」は、「FJcloud-V」に統合し、名称を変更しました。
「ニフクラ」「NIFCLOUD」「nifcloud」は、「FJcloud-V」に読み替えていただきますようお願いいたします。

ニフクラFAQ(よくあるご質問)

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 エンジニアリングパーツ 』 内のFAQ

46件中 21 - 30 件を表示

3 / 5ページ
  • コントロールパネルからDBログを閲覧できるようにしたいのですが、どのようにすればいいでしょうか?

    DBログの閲覧は、DBパラメーターグループに以下のパラメーターを設定することで可能となります。  ・「log_output」 パラメーターを "FILE" に設定する 上記の設定を行えば、コントロールパネルのDBサーバー詳細からエラーログを閲覧できるようになります。 スロークエリーログまたは一般クエリーログも出力したい場合には、以下のパラメーター設定を行ってください。  ・「slow_... 詳細表示

    • No:807
    • 公開日時:2015/08/18 19:49
    • 更新日時:2019/06/03 16:54
    • カテゴリー: RDB
  • ドメインの登録者情報とは?

    「ドメイン登録者」とは、ドメインの権利所有者のことです。 個人名義で登録される方は個人の情報、法人名義で登録される方は法人の情報を入力してください。 ドメイン名の登録はお客様と富士通との間の契約行為となりますので、ニックネームや屋号などの正式名義以外ではお申し込みいただけません。 必ず正式な名義・住所でお申し込みください。 詳しくは下記ページをご確認ください。 クラウド技術仕様/制限... 詳細表示

    • No:832
    • 公開日時:2013/12/25 14:54
    • 更新日時:2019/06/21 17:10
    • カテゴリー: DNS
  • ESSのドメイン認証が完了できません。

    ドメインからメールを送信する場合は、送信元ドメインの登録が完了している必要があります。登録を完了させるためには送信元ドメインにESSが指定するTXTレコードを利用者自身でDNSに設定する必要があります。以下のページを参照し、ドメインの登録とDNSのレコードを設定してください。クラウド操作方法ガイド【ESS:ドメイン新規登録】https://docs.nifcloud.com/ess/help... 詳細表示

  • メールを送信していますが、一部メールが届いていない宛先があります。

    宛先ごとのメールの送信結果を「配信ログ」から確認してください。 https://docs.nifcloud.com/ess/spec/log.htm 配信ログに記載されるエラー内容は通常は接続先の外部ホストから返却されるエラーであり、内容は多岐にわたります。 一例として以下のようなエラーが出ている場合は Gleylisting により配送できておりません。 Recipient addre... 詳細表示

  • リードレプリカは何台まで作成できますか?

    1台のDB サーバーに対して、最大5台のリードレプリカを作成することができます。 なお、6台以上のリードレプリカを作成する場合は、 別途下記の各種変更申請フォームからのお申し込みが必要です。 ▼各種変更申請フォーム (※ニフクラIDとパスワードの入力が必要です。) https://inquiry.nifcloud.com/webeq/pub/cloud/lim... 詳細表示

    • No:2254
    • 公開日時:2019/09/06 16:58
    • 更新日時:2019/09/27 16:49
    • カテゴリー: RDB
  • 月途中でDBサーバーのディスク容量を変更した場合、料金はどうなりますか?

    ■ 料金プランが月額のDBサーバーの場合  その月内で利用した最大のディスク容量分の料金をお支払いいただきます。 ■料金プランが従量のDBサーバーの場合  変更前・変更後それぞれのディスク容量の利用時間に基づいて利用料金をお支払いいただきます。 ▽ご参考 仕様・機能【RDB】 https://pfs.nifcloud.com/service/rdb.htm... 詳細表示

    • No:2381
    • 公開日時:2019/12/04 16:34
    • カテゴリー: RDB
  • 月途中でDBサーバーやDBスナップショットを削除した場合、料金はどうなりますか?

    ■ 料金プランが月額のDBサーバーの場合  DBサーバーやDBスナップショットは、その月内での作成回数に基づき料金をお支払いいただきます。  削除した場合でも料金は発生いたします。 ■ 料金プランが従量のDBサーバーの場合  DBサーバーが削除された時点までの従量料金をお支払いいただきます。 なお、DBスナップショットや自動バックアップはDBサー... 詳細表示

    • No:2383
    • 公開日時:2019/12/04 16:34
    • カテゴリー: RDB
  • RDB(MySQL)内に複数のデータベースを配置した場合、クライアント毎に負荷状況を確認する方法はありますか?

    「SHOW PROCESSLIST」コマンドやスロークエリの情報には、ユーザー情報が表示されるため、クライアント毎に、個別で接続用のユーザーを作成いただくことで、ユーザー毎の情報を取得することが可能です。 ▽ご参考クラウドユーザガイド【ニフクラ RDB】https://pfs.nifcloud.com/guide/rdb/クラウド技術仕様【ニフクラRDB】https://pfs.nifclo... 詳細表示

    • No:804
    • 公開日時:2016/10/18 13:29
    • カテゴリー: RDB
  • ゾーン毎の制限事項はありますか?

    制限事項については、仕様・機能ページをご覧ください。 ニフクラ RDB 詳細表示

    • No:812
    • 公開日時:2013/12/25 14:54
    • 更新日時:2019/06/20 13:49
    • カテゴリー: RDB
  • 冗長化(データ優先)でもリードレプリカを作成できますか?

    冗長化(データ優先)でもリードレプリカを作成することは可能です。 ただし、冗長化(データ優先)ではリードレプリカを作成していた場合でも、 フェイルオーバー先としては動作しません。 詳細表示

    • No:2256
    • 公開日時:2019/09/06 16:59
    • カテゴリー: RDB

46件中 21 - 30 件を表示

よくあるご質問