【重要なお知らせ】サービス統合に基づくサービス名称の読み替えのお願い(2024年4月1日)
2024年4月1日をもって、「ニフクラ」は、「FJcloud-V」に統合し、名称を変更しました。
「ニフクラ」「NIFCLOUD」「nifcloud」は、「FJcloud-V」に読み替えていただきますようお願いいたします。
ニフクラFAQ(よくあるご質問)
ニフクラ上に構築されたサーバーのDDoS攻撃対策については、物理サーバーと同様に、ファイアウォールを設定する、ポートを塞ぐなどの対応が必要です。ニフクラでは標準のセキュリティ機能として、ファイアウォールを提供しております。仕様・機能【ニフクラ ファイアウォール】https://pfs.nifcloud.com/service/fw.htmまた、DDoS攻撃への直接的な対策としては、WEBセキ... 詳細表示
ジオトラスト証明書を途中で解約したい場合はどうすれば良いですか?
コントロールパネルのSSL証明書メニューからサーバー証明書へ進み、対象の証明書を選択して 「削除」を実行してください。 ただし、2023年11月01日以降にニフクラにてご取得されたジオトラスト証明書は、 発行月の年額一括支払いのため、料金の取り消しや返金はされませんのでご注意ください。 ▽ご参考 操作方法ガイド【SSL証明書:サーバー証明書:削除】 https://doc... 詳細表示
SSL証明書の申請から数日たちますが証明書が発行されません。
以下に原因として考えられることを記載いたします。 原因として考えられること1 WHOISの情報が非公開となっている可能性が考えられます。 対処方法 サイバートラスト株式会社、デジサート・ジャパン合同会社ともにWHOISの情報を元に 証明書発行の連絡をさせていただくため、WHOIS情報の公開設定をご確認ください。 原因として考えられること2 帝国データバンクコー... 詳細表示
定期スキャンタスクが指定した時間から大幅に遅れて実行されました。
管理マネージャーにおいてルールアップデートが行われていた場合、以下ベンダーの公開ページにありますようにジョブ遅延が発生いたします。 https://success.trendmicro.com/jp/solution/1110754 ただし頻発しているようであれば、基盤ネットワークなどの他の異常も疑われますのでお問い合わせください。 ご参考: 仕様・機能【サーバー向けクラ... 詳細表示
Workload Security導入後からシステム要件を満たしているのに一時的に動作が遅くなる時があります。
例えばIIS(WEBサーバー)が稼働しており、頻繁にアクセスログが出力されるような場合において リアルタイムスキャンが過剰に動作しているケースが考えられます。 該当しそうな状況においては以下の検索の除外設定をご検討ください。 ■検索の除外設定方法 https://success.trendmicro.com/jp/solution/1097348 ご参考: 仕様・機能【サ... 詳細表示
複数台のロードバランサーに対し、SSLアクセラレーターとして利用可能です。 ▽ご参考 クラウド技術仕様/制限値【ロードバランサー(L4)】 https://docs.nifcloud.com/network/spec/lb/index.htm クラウド技術仕様/制限値【ネットワーク:マルチロードバランサー:オプション)】 https://docs.nifcloud.com/netwo... 詳細表示
ジオトラスト証明書を利用したいのですが、証明書作成画面の認証局にデジサート株式会社が表示されません。
「サーバー証明書作成」にあたり、事前に申請法人情報を登録していただく必要があります。 サーバー証明書画面の「申請法人情報参照・登録」より申請法人情報の登録を行ってください。 詳細表示
特定のIPアドレスを指定し、通信を拒否するにはどうしたらよいですか。
ニフクラのファイアウォールでは、特定のIPアドレスを指定して、 通信を拒否する設定を行うことはできません。 INルールにつきましては、デフォルトですべての通信を拒否し、 同じファイアウォールグループのサーバーからの通信と、 お客様がルールに列挙した通信のみを許可する仕様になっております。 OUTルールにつきましては、ルールを設定していない場合と設定している場合で仕様が異な... 詳細表示
ご利用のゾーン毎にセキュリティ設定が異なります。 新規にサーバーを作成する際に指定したファイアウォール設定が適用されます。 なお、ファイアウォールの設定はお客様にてコントロールパネル上で設定いただく仕様となります。 設定手順につきましてはクラウドコントロールパネルヘルプをご確認ください。 クラウドヘルプ【ファイアウォール】 ・CentOS6.x系 iptablesは... 詳細表示
Smart Protection Serverとの接続失敗のアラート/イベントが発生している。
単発の出力などで復旧している場合は一時的なアラート検知のため問題ありません。 継続して発生している場合は、基盤側ネットワークの不調が考えられますのでお手数ですがお問い合わせください。 アラートについて、詳しくは以下ベンダーの公開ページにてご確認ください。 https://success.trendmicro.com/jp/solution/1102197 ご参考: 仕様・機能【... 詳細表示
55件中 31 - 40 件を表示