ニフクラロゴ

ニフクラFAQ(よくあるご質問)

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

「 DNS 」 でキーワード検索した結果

33件中 11 - 20 件を表示

2 / 4ページ
  • ドメイン転入が完了した後、ドメインの名前解決はどちらに向きますか。

    転入前と同じネームサーバーに向きます。 なお、変更したい場合は下記ページをご参照ください。 ▽ご参考 クラウドユーザーガイド【DNS:ネームサーバーの変更】 https://pfs.nifcloud.com/guide/dns/namesever_change.htm 詳細表示

    • No:2366
    • 公開日時:2019/10/18 10:19
    • 更新日時:2019/10/18 10:20
    • カテゴリー: DNS
  • 管理できるドメイン数に制限はありますか?

    管理できるドメイン数には制限があります。 詳しくは、ニフクラ DNS仕様をご確認ください。 技術仕様:ドメイン取得 詳細表示

    • No:836
    • 公開日時:2013/12/25 14:54
    • 更新日時:2019/06/20 11:27
    • カテゴリー: DNS
  • 逆引き設定(IPアドレスからホスト名)は可能ですか?

    ニフクラ内でのサーバーの逆引き設定は、BINDなどを利用することで可能です。 ※ BINDの設定につきましては弊社にてご案内はいたしておりません。 外部DNSからの逆引き設定が必要なお客様は、コントロールパネルのDNSの逆引きレコード管理より作成してください。 ヘルプページ:DNS逆引きレコード一覧 2017年9月末以前に申請フォームから作成した逆引きレコードの変更と削除(新規作成は 詳細表示

    • No:391
    • 公開日時:2010/02/24 19:04
    • 更新日時:2019/09/27 14:01
    • カテゴリー: ネットワーク
  • レコードに設定できる文字や文字数を教えてください。

    設定する各レコードタイプによって入力可能な文字や文字数が異なります。 詳しくは、ニフクラ DNS仕様をご確認ください。 技術仕様:レコード管理 詳細表示

    • No:825
    • 公開日時:2013/12/25 14:54
    • 更新日時:2019/06/25 09:18
    • カテゴリー: DNS
  • ドメインが不要になりました。手続きはいつまでに行えば良いですか?

    以下のどちらかの方法にてお手続きください。・ドメインを削除する場合(即時ドメインの廃止を行います。) →ドメインの有効期限の1日前までに行ってください。・ドメインの自動更新を無効にする場合(ドメインの有効期限5日前にドメインの廃止を行います。) →ドメインの有効期限の6日前までに行ってください。・ご参考 【DNS:ドメイン管理】 https://pfs.nifcloud.com/spec/dns 詳細表示

    • No:821
    • 公開日時:2013/12/25 16:55
    • カテゴリー: DNS
  • 管理コンソールから復元操作を実施したが、復元処理が途中で停止しました。

    名前解決ができないため、途中で停止している可能性がございます。 コンソール画面で手動にて DNS サーバーの値を設定いただき、復元を再開させてください。 指定するDNSサーバーは、グローバルに公開されたものをご指定ください。 ご参考: 仕様・機能【バックアップ/セキュリティサービス(Acronis Cyber Protect Cloud)】 https://pfs.nifcloud 詳細表示

  • ニフクラでサブドメインは利用できますか?

    ニフクラはサーバーOSを提供するインフラサービスとなります。 サブドメインやマルチドメインの利用に制限はかけておりません。 お客様にてDNSを適切に設定いただくことでご利用は可能です。 外部DNSからの逆引き設定につきましては以下のQAをご確認ください。 【逆引き設定(IPアドレスからホスト名)は可能ですか?】 {faq:391} 詳細表示

    • No:709
    • 公開日時:2010/06/09 19:43
    • 更新日時:2019/06/04 17:17
    • カテゴリー: 注意・禁止事項
  • ドメイン登録にはどのくらい時間がかかりますか?

    ドメインは即時取得できます。取得時のネームサーバーには、ニフクラ DNSのネームサーバーが設定されています。ネームサーバーの変更を行う場合は、変更が反映されるまで最長で72時間かかる場合があります。 詳細表示

    • No:840
    • 公開日時:2013/12/25 14:54
    • カテゴリー: DNS
  • マルチドメインを使った商用ホスティングは運用できますか?

    お客様にて必要となる環境の構築、ドメイン、DNSの準備などを行っていただくことで可能です。 マルチドメインでの利用については制限をかけておりません。 なお、ニフクラ環境上にオープンで再帰可能なDNSサーバーを構築することは禁止事項に該当いたしますのでご注意ください。 また、商用(ホスティング)運用することも、利用規約や法令などに抵触しない範囲であれば問題はございません 詳細表示

    • No:706
    • 公開日時:2011/06/21 09:09
    • 更新日時:2019/10/01 14:34
    • カテゴリー: 注意・禁止事項
  • クラウド上のサーバーで名前解決ができない。

    原因として以下のケースが考えられます。 ケース1 ご利用いただいているサーバーがWindows ServerでDNSが設定されていない可能性がございます。 [対処] Windows Serverは作成後、お客様にて任意のDNSを設定いただく必要がございます。 ケース2 ニフクラのファイアウォール機能で53ポートの通信を遮断し 詳細表示

33件中 11 - 20 件を表示