ニフクラFAQ
>
トラブルシューティング
>
Linux系のOSが起動しなくなりました
戻る
No : 107
公開日時 : 2010/02/24 15:43
更新日時 : 2021/01/13 11:10
印刷
Linux系のOSが起動しなくなりました
カテゴリー :
ニフクラFAQ
>
サービスサーバータイプ・仕様
>
サーバー
ニフクラFAQ
>
トラブルシューティング
回答
以下のケースが想定されます。
[想定ケース1]
起動時に読み込まれるfstabなどの設定ファイルの編集を誤った可能性が考えられます。
[解決方法]
コンソール機能にてサーバーにログインし、サーバーの起動状態をご確認ください。
[想定ケース2]
fsckが実行されている可能性が考えられます。
[解決方法]
fsckの実行完了までお待ちください。
fsckの実行状況をご確認いただく場合はコンソール機能にてサーバーにアクセスする事でご確認いただく事が可能です。
以下のFAQもご覧ください。
公式FAQ【コンソール機能を利用しシングルユーザモードでログインする事は可能ですか】
公式FAQ【OSの起動処理にてメンテナンスモードへのログインを求められる。 】
https://faq.support.nifcloud.com/faq/show/53?site_domain=default
公式FAQ【Linuxのrootユーザーのパスワード設定は必要ですか?】
https://faq.support.nifcloud.com/faq/show/2651?site_domain=default