• No : 502
  • 公開日時 : 2019/04/15 15:31
  • 更新日時 : 2023/04/13 15:18
  • 印刷

クライアントダウンロードURLにアクセスすると400 Bad Requestと表示される

回答

■ 対象バージョン
 ・リモートアクセスVPNゲートウェイ(v1.2)
 
リモートアクセスVPNゲートウェイ作成時にCA証明書を設定すると
クライアント証明書認証が有効化されます。
クライアント証明書認証に失敗すると、400 Bad Requestが表示されます。

リモートアクセスVPNゲートウェイに設定したCA証明書に対応する、クライアント証明書が
端末にインポートされている事を確認して下さい。
 

クライアント証明書のインポート方法


●Internet Explorer 11 / Google Chromeの場合
 https://pfs.nifcloud.com/guide/cp/ra_vpngw/setup_win10.htm#setup

●Mozilla Firefoxの場合
 「ツール」→「オプション」→「プライバシーとセキュリティ」→「証明書を表示」→
 「個人証明書」→「インポート」
 ※Mozilla Firefoxにクライアント証明書がインポートされた場合、クライアントダウンロードURLへは
  アクセスはできますが、クライアントソフトウェアでのSSL-VPN接続でクライアント証明書認証は
  利用できません。
 

インポートしたクライアント証明書の確認方法


●Internet Explorer 11の場合
 「ツール」→「インターネット オプション」→ 「コンテンツ」タブ→「証明書」

●Google Chromeの場合
 「設定」→詳細設定をクリックし「プライバシーとセキュリティ」を展開→「証明書の管理」

●Mozilla Firefoxの場合
 「ツール」→「オプション」→「プライバシーとセキュリティ」→証明書の「証明書を表示」→
 「個人証明書」

クライアント証明書がインポートされているが、400 Bad Requestが表示される場合には
SSL キャッシュが残っている可能性があります。
 

SSL キャッシュのクリア方法


●Internet Explorer 11の場合
 「ツール」→「インターネット オプション」→ 「コンテンツ」タブ→「SSL状態のクリア」
 SSL キャッシュクリア後、一度ブラウザをすべて終了し、再度クライアントダウンロードURLに
 アクセスします。

●Google Chromeの場合
 Internet Explorer の場合と同様に、「インターネット オプション」→ 「コンテンツ」タブ→
 「SSL状態のクリア」
 SSL キャッシュクリア後、一度ブラウザをすべて終了し、再度クライアントダウンロードURLに
 アクセスします。

●Mozilla Firefox の場合
 「ツール」→「オプション」→「プライバシーとセキュリティ」→履歴の「履歴を消去」
 履歴を消去後、一度ブラウザをすべて終了し、再度クライアントダウンロードURLにアクセスします。

SSL キャッシュが残っている場合、SSL キャッシュクリア以外にもプライベートブラウジングを
利用する事で確認が可能です。
 

プライベートブラウジングを利用する


●Internet Explorer 11の場合
 Internet Explorerを立ち上げ、 Ctrl + Shift + P でInPrivateブラウズを立ち上げます。
 クライアントダウンロードURLへアクセスします。

●Google Chromeの場合
 Google Chromeを立ち上げ、 Ctrl + Shift + n でシークレットモードでブラウザを立ち上げます。
 クライアントダウンロードURLへアクセスします。

●Mozilla Firefoxの場合
 Mozilla Firefoxを立ち上げ、Ctrl + Shift + p でプライベートウィンドウを立ち上げます。
 クライアントダウンロードURLへアクセスします。