ニフクラロゴ

ニフクラFAQ(よくあるご質問)

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • No : 743
  • 公開日時 : 2017/12/14 16:54
  • 更新日時 : 2021/07/09 16:38
  • 印刷

ISOマウントできない環境で、グローバル接続したくない場合、どうしたらシステムリストアできますか。(一時的にグローバル接続をするのは可能な場合)

回答

Acronis は、メディアブートを使用したベアメタル復元の他に、Web管理コンソールからの復元指示が可能です。
以下手順にてご対応ください。
 ※ 通常時は、プロキシ経由などでバックアップを取得する想定です。
 ※ 復元実行後に、DNS参照できずに15%で止まるため、止まったらコンソールからDNS設定が必要です。
・Acronis エージェント が通信可能な場合
 1. サーバーを停止、グローバルIPを付与します。
 2. サーバーを起動します。
 3. 管理コンソールから復元の操作を行います。
 4. 復元完了後、グローバルを切断します。

・Acronis エージェント が通信できない状態 (OS操作できない、起動しない など)の場合
 ※新規作成になるため、費用が発生いたします。
 1. 復元用に、仮想マシンを新規作成します。(グローバル付与)
 2. Acronis エージェント をインストールします。
 3. 管理コンソールから復元の操作を行います。(故障したサーバーの復元先を、新規作成した仮想サーバーに指定する。)
 4. 復元完了後、グローバルを切断します。

ご参考:
仕様・機能【バックアップ/セキュリティサービス(Acronis Cyber Protect Cloud)】
https://pfs.nifcloud.com/service/acronis.htm

アンケート:ご意見をお聞かせください