【重要なお知らせ】サービス統合に基づくサービス名称の読み替えのお願い(2024年4月1日)
2024年4月1日をもって、「ニフクラ」は、「FJcloud-V」に統合し、名称を変更しました。
「ニフクラ」「NIFCLOUD」「nifcloud」は、「FJcloud-V」に読み替えていただきますようお願いいたします。
ニフクラFAQ(よくあるご質問)
事象
復元元がBIOS環境で復元先がUEFI環境という異なる環境の組み合わせの場合、
ブータブルメディアを使用したボリューム単位での復元処理が失敗する事象を確認しております。
環境をご確認の上、該当していた場合は後述の回避策をお試しください。
【例】
復元元:Windows Server 2022 DC + RDS + Office 2021 Std(BIOS)
復元先:Windows Server 2022 DC + RDS + Office 2021 Std(UEFI)
※上記は一例となり、OSやRDS,Office,SQL等の機能の有無は本事象の条件には含みません。
原因
Acronisではボリューム単位での復元は、同一マシンへの復元や、ダイナミックボリュームが含まれる場合での使用をご案内しております。
構成の違い等により、ボリューム単位での復元は正常に動作しない場合がございます。
確認方法
作成したサーバーのシステム情報より、BIOSモードをご確認ください。
【復元元】
【復元先】
回避策
バックアップ元にダイナミックボリュームが含まれていない場合、別マシンへの復元は「ディスク単位」にて復元を実行してください。復元操作時、下記画像の「Backup Contents」欄を「Volumes」から「Disks」に切り替えるとディスク単位での復元が行われます。
下記FAQもご参照のうえ、どちらもご対応ください。
▽ご参考
公式FAQ【Acronisのブータブルメディアを利用した復元後にOSが起動できません】
https://faq.support.nifcloud.com/faq/show/3296
復元後、「Vmware Tools Serviceのステータスが不明です」というエラーが発生する場合がございます。
下記ご参照いただき、サーバーの状態に合わせてご対応ください。
①エラーメッセージが表示された場合、コントロールパネル上でサーバーの状態を確認し、
ステータス「異常あり」の場合は以下FAQに従って詳細をご確認ください。
▽ご参考
公式FAQ【サーバーステータス「異常あり」の詳細を教えてください】
https://faq.support.nifcloud.com/faq/show/29
②詳細の内容が「VMware Tools異常」の場合は以下のサイトに記載の内容に従ってご対応ください。
▽ご参考
公式FAQ【サーバーのステータスが異常(VMware Tools異常)となっています】
https://faq.support.nifcloud.com/faq/show/31
公式FAQ【VMware Toolsのサービスが起動しない】
https://faq.support.nifcloud.com/faq/show/42
クラウドユーザーガイド【コンピューティング:VMware Tools操作ガイド】
https://docs.nifcloud.com/cp/guide/vmware_tools/vmwaretools_guide.htm
③上記の対応で事象が解消しない場合は、以下のページをご参考のうえ、
VMware Toolsの再インストールをご検討ください。
▽ご参考
クラウドユーザーガイド【コンピューティング:VMware Tools/open-vm-toolsインストール・アップグレード】
https://docs.nifcloud.com/cp/guide/vmware_tools/vmwaretools_install.htm
上記事象に該当しなかった場合、また、回避策実行後も事象が改善しなかった場合は、
お手数ですが窓口までお問い合わせください。
【ニフクラお問い合わせ】
https://pfs.nifcloud.com/inquiry/support.htm